![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110846914/rectangle_large_type_2_b85508345b83ec43365e66a5f9285b66.png?width=1200)
夏のおつまみ
健康に気を使っている割には、料理が面倒な私。
決して料理が嫌いではありませんが、夏は特に面倒に感じます。
そんな時、手軽にできるおつまみ3品をご紹介します。
経済的で、かつ体を冷やしてくれる本当に簡単なレシピです。
<キュウリの酸っぱ辛炒め>
材料:キュウリ、ポン酢しょうゆ、一味唐辛子、ラー油、ごま油
①キュウリをスライサーで細かくスライスします。
包丁を使わずに、100均などで簡単に手に入るスライサーを使うところが手軽さのポイントです。
②ごま油を引いたフライパンにスライスしたキュウリを入れ、ポン酢しょうゆをかけ、一味唐辛子とラー油をかけ、後は水分がなくなるまで炒めます。
※それぞれの量は適当です。
※ちょっと味が濃くなっても、辛くなっても、そういうものだと味わえば大丈夫です。
<もやしのコーンスープ炒め>
材料:もやし、粉末のコーンスープの素、ごま油
①ごま油を引いたフライパンでもやしを炒めます
②しっとりしてきたら、コーンスープの素を1袋入れます
③粉が溶けてなじんだら完成です
※このレシピは、賞味期限切れのコーンスープの素の消費のために思い付いたものです
※お酒のつまみにするにはちょっと甘口なので、味は子供向けかもしれません
![](https://assets.st-note.com/img/1689407251405-sCWlVgCaKs.jpg?width=1200)
<塩トマト>
材料:トマト、塩、ポッカレモン
①トマトを適当な大きさに切ります
②塩をふって、ポッカレモンを入れ、フリーザー袋に入れます
③冷凍します
※食べるときは半分溶けた状態の時が一番おいしいです
※このレシピは比較的一般的なので、どこでも紹介されているかと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1689407283597-TJ5502QzqM.jpg)