
👶🥐 クロワッサン症候群
※2024/09/21追記あり
※2023/04/28追記あり
※2023/04/27追記あり
※2023/04/24追記あり
※2023/04/23追記あり
【はじめに】
スープストックトーキョー(以降「スープストック」と略記する)が離乳食(後期)の無料提供を行うことを発表したら反出生主義、子ども嫌い、氷河期世代、クロワッサン症候群な女性がそれぞれスープストックを叩きだしててゲンナリした。
📣小さなお客さまへ
— スープストックトーキョー(公式) (@SoupStockTokyo) April 18, 2023
4月25日(火)より、Soup Stock Tokyo全店で離乳食・キッズセットの提供をはじめます。
離乳食(後期)の無料提供を全店で行うことになりました。もう少し大きくなったお子さまにはキッズセットのご用意も。ぜひ家族一緒にスープの時間をお楽しみください。🥄https://t.co/il3qoV0aMQ pic.twitter.com/CyDkX89BYZ
📣小さなお客さまをお連れの皆さまへ
— スープストックトーキョー(公式) (@SoupStockTokyo) April 19, 2023
昨日からたくさんの嬉しいお声、ありがとうございます…!
お客さまのライフステージも変わり、ご家族やお子さまと一緒にご来店いただく方も増えてきました。小さなお客さまにもお食事を楽しんでいただけるお店でありたいと思います。🥄 pic.twitter.com/5VG2uHbdKa
【クレーマータイプ別考察】
①反出生主義の人
自分の意思で子どもを産む気が無い=本人の代で絶滅確定してる。
→商売的には絶滅が確定してる人たちより親子代々来てくれる人が優遇される。また子どもの頃に食べた味は刷り込み効果もある。

バルス!

②子ども嫌いな人
自分も子どもだったことを棚に上げた単なる我儘な人。
→我儘な人がいくら吠えようがそんなに世間は甘くないので無視される。




③(実家が太くない)氷河期世代な人
実家が太くない独身、子無しの氷河期世代はお金持ってない人多い。
→お金持ってない人の意見を聞いても仕方ないので商売的には無視される。
スープストックの炎上の件、要するに今出産年齢な20代半ばから30代前半は金があるということなんよね。日本で観察してたのだが行楽地やモールでお金落としてるのがこの層だし、新築やマンション購入もこの層。正社員割合が高めで親はバブル世代だから親の支援や資産もあるから余裕がある。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) April 22, 2023
スープストックってワイが独身の時に出始めて昼にたまに行ってたんだけど、値段はそれなりにお高めだし、都会にあるから金がない人間向けじゃないのよね。今だに郊外の人間とか低所得層は知らんし。要するに最初から正社員とか新築買える層対象で、ネットに張り付いてる金がない層は無視な訳。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) April 22, 2023
Twitterに張り付いてる層は金がなくて、独身、子供なしの氷河期以上が大量なんよね。家族いたり子供いると張り付いてる暇がないからね。要するに企業的には無視しても問題無しなわけ。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) April 22, 2023
試しに子なしの悪口書いてみ。激怒なレス大量だから図星だよ。

④クロワッサン症候群な人
雑誌クロワッサン等に梯子外されて、ライフステージ固定なまま延々と歳を重ねる人も本人の代で絶滅する。
→雑誌に何が書かれていようがそれを真に受けて自らの意思でそうなることを選択した結果なので、スープストックをどれだけ叩いても自分を取り巻く惨めな環境は変わらない。







離婚してどちらが親権持つにせよ42歳子ありでワガママ離婚するような人がこの先幸せになるとは思えない
せいぜいティンダーで若い男漁る(けど相手にはされないw)のが関の山


【結論】
何をどう主張しようが筋も通ってなければ商売的にも旨味の無いノイジーマイノリティに対する世間や企業の反応としては「しらんがな (´・ω・`)」一択なので、SNSで八つ当たりでスープストックに噛み付くヒマがあるなら現実を受け入れ、己の愚かさを素直に反省しつつ、残りの人生をいかに楽しく過ごすか考えた方が有意義ではある。

人間は動物の絶滅危惧種は保護活動を行うが、人間の絶滅危惧種には冷たい。

KFCでプロポーズした貧乏カップルを馬鹿にするジャーナリストのツイを受けて、カップルを探していたKFCに続いて続々と、宝石会社がリングを、旅行会社はハネムーンを、アウディは送迎、コカコーラは結婚式の飲み物、その他企業がTVや電気代一年分や、ギフトを申し出る事態に😂🥰 こういうの好き。 https://t.co/xR4C9kMfGT
— ふりぼー (@furi22) April 22, 2023
たとえ自分が今不幸でも、他人のプロポーズ場所がKFCであろうが2人一緒ならどこにいても幸せっていいよな、と思えない心の貧しい人にはなりたくないよね。
Woof ❤️
— Good News Dog (@goodnewsdog) April 20, 2023
🦴 fetched from @KFCSA pic.twitter.com/Qcnww60Ltw
KFCでプロポーズしてた2人は幸せに結婚式挙げられたようでよかったよかった ☺️
もし結婚式のニュース読んでイラッとしたらまず治すべきはそういうとこやぞ!と言っておく。
※2023/04/23追記
スープストックって北海道にもあるのか。
子ども連れを排除するのは反対だけど、ルールもマナーも守れないような客はどこの店でもノーサンキューよな。子ども連れには優しくすべきだけど育ちの悪い勘違いママとは関わりたくない。
あーあ。さっそく出たね🤭
— あかね@子持ち様嫌いな店員 (@akaneeeeeeeee) April 21, 2023
スープストックさんかわいそうに🥲 pic.twitter.com/VC7uSR8FoG
スープストック乞食の件、雪国で現段階でも離乳食とキッズセット提供してるのって、北海道の円山店だけなんよね。soup stock tokyo円山店の店員さん、お疲れ様です。
— zero (@ymkkmtymk) April 22, 2023
やっぱ僻地に行くほどヤバい奴多いんだな。 pic.twitter.com/gQuNtKPdav
※2023/04/24追記
スープストック来たけど、牛をご飯にかけてない牛丼やんマジで
— ゆな先生 (@JapanTank) April 24, 2023
ただのボルシチに「東京ボルシチ」って名前つけて、「東京ってついてるからオシャレ、私は結婚してないけど働く凛とした女性」みたいな精神的支柱を牛丼の出し方で提供するのやめろ pic.twitter.com/WXQGFV9XpZ
スープストックの離乳食無料騒動の分析を投稿したら「お前行ったことないだろ」とか「独女の店とは思わない」とかお前らコメントしてきたやろ?
— ゆな先生 (@JapanTank) April 24, 2023
だから実際にお昼に行って食べてきたんや。
まず客層は100%がアラサー以上女性。1人客、指輪なしや。
この時点で想定を大きく上回ってきて嬉しかったで。
初めて来たし何注文したらいいかわからんし、知ってて当然みたいな雰囲気やからレジでちんたらしてたんや。
— ゆな先生 (@JapanTank) April 24, 2023
そしたら後ろに並んでた40代おばさんに舌打ちされたで。
戦いの火蓋が切られた音がした。いい音やった。
スープストックセットっていう、スープ(S)2つとご飯で1090円のセットを頼んだで。 pic.twitter.com/Kqok0rxTWL
メニューに「東京ボルシチ」って謎メニューがあった。
— ゆな先生 (@JapanTank) April 24, 2023
ただのボルシチに「東京ボルシチ」ってオシャレな名前つけて、「これはオシャレスープ。私は全然負けてない。結婚してないし子どももいないけど私はバリバリ働く凛とした自立した女性」みたいな精神的支柱をスープの名前で提供するのはやめてくれ pic.twitter.com/bRGhbhF5CW
ご飯とボルシチを別々の器で出すから牛丼ぽくないけど、これをご飯にかけたら牛丼やろ。別に出したら”SOUP STOCK TOKYO”になるんやで。吉野家がやると”牛皿"になるけどな。
— ゆな先生 (@JapanTank) April 24, 2023
かかとがある靴を履いてる率は0%や。
あと髪ロングの女性も、キラキラ女子もおらんかった。店員だけキラキラしてたで。 pic.twitter.com/IqwXbfhZqk
1人客ばっかやし、店内に会話はない。ピリッとした張り詰めた空気が漂う。
— ゆな先生 (@JapanTank) April 24, 2023
メニュー注文で手間取ると舌打ちされるし店員も「知らないの?」的なオーラ出してきたし、ここはラーメン二郎かと。
2人席が多いけど、ぼっち席が壁を向いてるのは衝撃やったで。
吉野家ですら店員や厨房の方向いてるやろ。
「お飲み物もいかがですか」と言われて、凛とした自立する女性としてアイスティーもうっかり注文してしまうんやけど、ワイはトータルで1300円やった。
— ゆな先生 (@JapanTank) April 24, 2023
帰り際、20代後半の高身長スーツイケメンが店に入ろうとしてきたんよ.
店内にいた女性みんなが一斉に男性の方を見たで。
めっちゃチラチラ見てた。
あのチラチラはドラマ「愛の不時着」で中高年女性ばかりの村にリ・ジョンヒョクがやってきたときのような感覚なのか、「我々のシマに来るな」的なものなのかはわからんかった。
— ゆな先生 (@JapanTank) April 24, 2023
しかしあの場所に子ども連れてきたら睨まれるのは理解できたで。
スープ屋、美味しかったで!子育て世代も応援してるで!
※2023/04/27追記
某ミーティングで27歳の女子から
— DJララ美 (@kyopi2009) February 23, 2023
「20代で是非やっておくべき事ってありますか?」
と質問されたので
「出産」って答えたら会場激震したのですが、
私何かあかん事言いましたか
それより他に何かありますか?
若い時に産むメリットはたくさんあります。
— DJララ美 (@kyopi2009) February 25, 2023
・お産が軽い
・妊娠しやすい
・ダウン症などの発生率が低い
・めちゃくちゃ体力があるので仕事と両立しやすい
・応援を頼める親も若い
・将来のキャリアの選択肢も広い
・初めから子供や配偶者のいる人生設計は互いに協力しやすい
スープストックからコメント出てた。

嫌なら来んな!


Yes or No
※2023/04/28追記
【おまけ】
最後の最後まで読んでくれた人向け。
小学生以下の子どもいるなら一蘭に行くといいかもよ。




※2024/09/21追記あり
子供欲しいと思う女性はお早めに。

関連note