![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115946109/rectangle_large_type_2_07370db49883484aec97b50dc7db921b.png?width=1200)
🤷♂️🤷♀️ 馬鹿のお山の大将
ジャニー喜多川個人の犯罪に乗っかって調子こいてる恥ずかしい著名人がいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115944576/picture_pc_64125bbe979cddce6f11006ef72d36f9.png?width=1200)
茂木健一郎にだまされる人は、ビクターから出てるSMAPのCDには高音質な20bit K2 SUPER CODING / 20bit K2 Masteringなどの技術が使われていることを知らない。
たぶん茂木健一郎もいつもの通り世間の話題に乗っかって思いつきで話してるだけだろうから、茂木健一郎も知らない (笑)
茂木健一郎は目の前にあるPC/スマホでバックバンドのサポートメンバーの豪華さなんかについても調べないような人を対象に目を惹くことを話してミスリードしていくスタイル。
SMAPのアルバム007 Gold SingerやSmappiesのCDを聴いてみると茂木健一郎の言動がどれだけ舐めたものなのかが分かる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115945550/picture_pc_c7dddb0b80a8f4a8a4db8e3a65041770.png?width=1200)
(Victor / VICL-671)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115945275/picture_pc_d0ba3cfe0ba2ebc27d4a08279cd1f3f3.png?width=1200)
【Smappies】
1 Theme Of 007(James Bond Theme)
2 Working People (働く人々)
3 Don't Stop Raining (雨がやまない)
4 Pain (切なさが痛い)
5 Pensando Em Voce (君色思い)
6 Muchacha Bonita (わかってほしい)
7 Part Time Kiss
8 I Wish You'll Be Happy (ギョーカイ地獄いちどはおいで)
9 Morning (ルーズなMorning)
10 Happy Birthday
Alto sax – Jerome Richardson
Alto sax – Jerry Dodgion
Tenor sax – Michael Brecker
Tenor sax – Danny McCaslin
Baritone sax – Ronnie Cuber
Trumpets – Roger Ingram, Randy Brecker, Byron Stripling, Tony Kadleck
Trombones – Jim Pugh, Slide Hampton, John Wheeler, Douglas Purviance
Flute – Dave Valentin
Drums – Vinnie Colaiuta
Bass – Will Lee
Guitar – Hiram Bullock
Piano – Jim Beard
etc.
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115945680/picture_pc_78f3e283c4884239ab235feb0cda52c9.png?width=1200)
【Smappies II】
1 Theme Of Smappies II (Rhapsody In Blue)
2 Slave Of Groove (気になる)
3 Perfect (Duo)
4 Moonlight (月に背いて)
5 Feeling Of Beginning
6 Theme Of 012
7 EAO
8 Truth Is Just Facing You (たいせつ)
9 Rather Than Hearing Your Voice (声を聞くよりも)
10 Trouble
Bass – Anthony Jackson, Eddie Gomez, John Patitucci, Will Lee
Drums – Bernard Purdie, Ju Ju House, Omar Hakim, Steve Gadd, Steve Smith
Guitar – David T. Walker, Hiram Bullock
Keyboards – Jim Beard, Philippe Saisse
Percussion – Ralph MacDonald
Saxophone – Bill Evans, Grover Washington, Jr., Howard Johnson, John Scarpulla, Kenny Garrett, Michael Brecker, Phil Woods
Trombone – David Taylor, Jim Pugh, John Wheeler, Rob McConnell
Trumpet – Arturo Sandoval, Barry Danielian, Craig Johnson, Tony Kadleck
Vibraphone – Jean-Baptiste Boclé
Vocals – James "JT" Taylor, Kevin Owens
Vocals, Backing Vocals – The Manhattan Transfer
Vocals, Guitar – Toninho Horta
etc.
SmappiesⅡのレビュー
茂木健一郎にはSMAP舐めんな!ビクター舐めんな!とは言いたいと思ってたら本当の本物が出てきた (笑)
自分で言うのも何ですが、あえて言います。日本のクラシック音楽シーンの第一線で活動しておりますが、ちょっと意味がわからないです。
— SAKIYA Naoto 﨑谷直人 (@sakiya_LA24) September 11, 2023
SMAPメンバーの持つ能力や努力、魅力の何がクラシック音楽と比べて騙しなのでしょうか。
芸術の教養とは、なんでしょうか。
事務所擁護では全っっっく無いです。 https://t.co/w2NoP5Jzxx
この方、解散騒動の時はSMAP絶賛してたよね。
— SAKIYA Naoto 﨑谷直人 (@sakiya_LA24) September 11, 2023
今はモーツァルトと比べて蔑む。
炎上か、風見鶏か、ダブスタか知らないけど、芸術教養の前に品が無いなと感じます。
私はSMAPを聴きながら、ミュンヘン国際コンクールでモーツァルト弾いて賞取りましたよ。
↑ダサいから言いたく無いのに言わせないでw
ああ、、、、
— SAKIYA Naoto 﨑谷直人 (@sakiya_LA24) September 11, 2023
自分の今の演奏じゃなく、賞歴とか持ち出すの、、、マジダサいからしたくないのに、、、、学歴自慢しかしないやつみたいで、、、
ま、こーゆー時は説得力増すから、良いかw
尊敬するアーティストが「アーティストの役目は、誰か1人にでも何かを思考するキッカケを与える事だと思う。それは楽しみも苦しみも、全て」 と言っていた。なるほど、と思った。
— SAKIYA Naoto 﨑谷直人 (@sakiya_LA24) September 11, 2023
少なくとも私は、表現者としてのSMAPからそれを受け取った事があります。
好きな曲はFreebirdと夏日憂歌
おしまい😩🖐️
SMAPのファンの人なら分かると思うんだけど、﨑谷直人さんが好きな歌に「夏日憂歌」あげてる時点で茂木健一郎なんかとは違ってSMAPの歌を本当にちゃんと聴いてる人だし「分かってる人」であることが分かる。
Togetter見たら他にも音楽関係者から猛批判されてた。
なお、今読んでいただいているこのnote書いた人は音楽的なことには疎いけど、「SMAP×SMAP」はもちろん「キスした?スマップ」とか「夢がMORI MORI」が好きでテレビでよく見てたただのおっさんです (笑)
それより前のスケートボーイズの時代のことはさすがに知らないけど、何かの番組ゲームコーナー内で調子乗った素人男性にむかついた森くんがどさくさに紛れてハイキックくらわしたの見た記憶がある。
↓
調べてみたら1992/03/07放送の「桜っ子クラブ」内でやってた「気合一発!! ザ・男対決」だった。
桜っ子クラブさくら組にはVIVANTの乃木憂介(堺雅人)の奥さん 菅野美穂やあと中谷美紀、加藤紀子、持田真樹、中條かな子、井上晴美なんかも所属してたから早い時期にSMAPと共演していた可能性がある。