![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88817562/rectangle_large_type_2_10ec28d67e6120b64a0884488738dd82.jpeg?width=1200)
Photo by
h_ar_u
はじめましてトルコ語#1[アルファベット編]
よーし、やるぞ!とnoteを書いてからはや3日😅
まずはアルファベットから、、!
ということで、ギュネちゃんねるという方のYouTubeを見てみることに。
わ、わ、わかりやすすぎる!すごい🙏
日本が母語の人が間違えやすい箇所を丁寧に教えくださってる
発音のしかたメモ
•CとJの違い(舌が歯茎につくかつかないか)
•Ç(cのおたまじゃくしバージョン)はchの音
•Ş(sのおたまじゃくしバージョン)はshの音
•Ğ (のばし棒のイメージ)
•I(ウといいながら口角を下げる感じ)
•Ö(エと言いながら口丸くする)
•Ü(イと言いながら口丸くする)
ÖとかÜ 見た目が顔みたいでかわいい😂
あと、発音すると日本語の名前みたいになる単語があって面白い🤭
Masaはマサって読むけど、意味は机
マサくんの机
Odaはオダって読むけど、意味は部屋
オダさんの部屋
それから、
Ödevは宿題📚
Şakaは冗談(お釈迦様が冗談言ってるみたい、)
Pastaはケーキ🍰
それと、
Ekmek はパンって意味🥖
だけどkが多いからか、音を聞くとカリカリのフランスパンしか思い浮かばない🥹
でも共鳴音の方が多い、、
逆に、パンだとふわっふわの食パンとかが思い浮かぶんだけど、、
なんで???
たくさん発見があっておもしろいし、わくわくするな〜
今日のところはこの辺で!
間違いやアドバイス等あればコメントください!!!
Hoşça kal (^^)/~~~