見出し画像

思っているよりも仕事が出来ている

初めましてblueです。

現在、IT企業でFlutterアプリの請負、保守をやっているエンジニアです

思っているよりも仕事が出来ている

社会人なりたての頃は徳島のイベント会社にいました
当初は全く仕事が出来なくて、毎日怒られていた日々

ただ、数年経ちと仕事も出来るようになって、周りから認められるようになってきました

そうなると必然的に舐めくさるようになる
仕事が出来ない上司を見ると争うこともあるし、馬鹿にしたりもしていました

でも、そんな気持ちではいけないと思う心もあり
違う分野で仕事することを
エンジニアという職種を目指すことを決めて努力した次第になります

そこから大阪にきて、仕事を転々としながら、エンジニアをやりながら、今は完全リモートの東京の会社で仕事をしています

それでも仕事が出来ないものだと思っていました
田舎では仕事が出来たけど、都会の会社では通じない
それが自分の中での評価でした

エンジニアになると決めても中々、転職先が決まらなかったり
自信が無くなっていたのも事実です

そんな自信を失ったままの中、今の会社でふと昇進の話が出来ました
入社してから半年での話です

正直、驚きました
がむしゃらにしか仕事をしていなかったし、スキルも低いし、責任感が強すぎるところもありました

ただ、それが良かったのか社長や上司からは信頼を得ることが出来て、リーダーからは何故か出来る人という認定になっていました

今までは大したことがないと思っていたことも
田舎でしか仕事が出来ないと思っていたことも

蓋を開けてみれば、どこでも変わらないだなって思いました
都会でも田舎でも自分の仕事力が通用したこと

何もよりも嬉しい限りでした

自分が思っていたよりも仕事が出来る
人からの評価を得て、また自信がつきそうです

努力は報われる
田舎でも都会でもあんまり関係ないんだなーと思ったお話しでした!


いいなと思ったら応援しよう!

blue
良かったらサポートしていただけると嬉しいです!

この記事が参加している募集