![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106058192/rectangle_large_type_2_093cc77571ab92a57387d0cf5204354b.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
GPT-4はできる助手って感じがする
初めましてblueです。
現在、ITベンチャー企業でWEBサービスの運用保守をやっているエンジニアです。
GPT-4
GPT-4は課金しないと使えないのですが、GPT-3とは圧倒的に違うなと思いました
本当に賢いGPT-3だと質問の余白部分があればあるほど、正解には程遠い回答が来る
だからこそ自分の脳が主軸でchatgptがおまけみたいな感じに
GPT-4だと余白があってもその部分を埋めてくれたりもする
過去に会話していたこともちゃんと記憶しているので、割と正解が出てきやすい
自分の脳と一緒に解決してくれる感じ
本当の意味で相棒になる存在だと思います
AIよりも人間の脳のほうが賢いと言われていますが、chatgptも成長していけば同じレベルに来るかもしれません
ChatGPTとCopilotで本当に開発効率がかなりあがったなと思いました
どんどん活用していきたい
いいなと思ったら応援しよう!
![blue](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100983423/profile_986c4a765c4bea54cb78339e7f46f73c.png?width=600&crop=1:1,smart)