![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115781588/rectangle_large_type_2_d1d3d4e8320ffeaf73933c918f540087.png?width=1200)
Photo by
shinsukesugie
ランチャーツールっていいな
初めましてblueです。
現在、ITベンチャー企業でWEBサービスの運用保守をやっているエンジニアです。
ランチャーツールの良さに初めて気づいたエンジニアです笑
人づてで紹介されて、正直、そこまで使えるのかとか思っていましたが、結構便利なことに気づきました笑
ランチャーツールとは
ランチャーツールは、コンピュータ上で動作するアプリケーションを管理し、起動することができるツールです。ランチャーツールは、特定のアプリケーションソフトをアイコンで一覧表示し、マウスのクリックのような簡単な操作で起動できるようにする機能です
ミニウィンドウがあってそこから色んなアプリケーションを起動出来るって感じの代物です
自分が使っているのはRaycast
Raycast
URLの設定も出来るのでよく使うサイトを登録出来る
Google翻訳も出来るし、コピーの履歴が残るのが大変ありがたい(Clipyはアンインストールしました笑)
dockerも拡張機能であって、コンテナとかイメージとかRaycastから見ることが可能
ショートカットキーも設定できるので、そこからすぐに呼び出して使う事もできる
業務中に時間があったので、Raycastで遊んでました笑
まだまだ便利に使えるはずと思うので、これからも遊んでいこうと思います笑
ランチャーツールってすげぇー!
いいなと思ったら応援しよう!
![blue](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100983423/profile_986c4a765c4bea54cb78339e7f46f73c.png?width=600&crop=1:1,smart)