![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40613601/rectangle_large_type_2_8c7eb6ba50238af487118e481b21e07b.png?width=1200)
鉄カブト
goooooooooooodesting morninging !!!!!
今日も良いマイナーな世界へようこそ♪
60スキいただき最高に幸せです
いつもいつもどうもどうも有難うございます
世界の片隅で花を咲かせる
そんな時間と場所と楽しい時間を有難うございます
というわけで、今日は年内最後になるばあちゃんとの顔合わせをしたことについてのお話です
あれは今年の10月29日のことでした
私は約1ヶ月ぶりにばあちゃんに会いに行きました
91歳で耳も遠いし認知症もあるけれど、同じ話や武勇伝をなんどもなんども聴いているのだけれど、私はばあちゃんの話す方言が好きで、内容はだいたい覚えているので話の抑揚とかを楽しんでいました
そして、LINEのカメラでばあちゃんを写して、変装したり動物になってるのを見せて、驚くばあちゃんがまた面白くて、ひとしきり笑って遊んで帰る時間になりました
ばあちゃんは見送ろうとするも、立つ力もままならなくなってて、歩くのもヨタヨタで、そして寒い中、玄関先まで見送ってくれて、私は無事に部屋に戻れるかな大丈夫かなと思いながらも私が帰るまで見送りたいんだろうなと思い、手を振って帰りました
そして、その後は大丈夫だったようですが、二日後くらいに転んで頭を打って、でもその打ったところと関係なく、脳の血管が徐々に詰まりつつあったことで、少しずつ脳梗塞みたいになって、だんだんと手足も麻痺したり、幻覚幻聴がひどくなって、県立病院を受診し、そのまま入院になりました
血糖値や血圧もすごく上がっていたみたいですが、なんとか落ち着き、でも家で介護できるレベルではないとのことで、かかりつけだった市内の病院に転院になりました
県立病院でも転院先の病院でもコロナのお陰様で、同居家族2名までしか面会できないそうで、まるで犯罪者の輸送中の襲撃かという感じの、転院先に移動タクシーが着いた後に、車椅子で病院に入ってしまう前の少しの間でしたが、ばあちゃんと無事に会えました
薬のせいなのか、その脳の血管の詰まりのせいなのか、もう宙を見て独り言を言い、目も合わない感じになって、会話にもなりませんでした
ですが、ばあちゃんが欲しいって言っていたLINEのカメラで撮った写真をアルバムにして渡せたし、癒し効果として姪っ子から結構大きめの白ムーミンのぬいぐるみを譲り受け、渡しました
写真は見えないみたいでしたが、ぬいぐるみは膝の上に置くと、素直に抱っこしていて、やっぱりぬいぐるみすごいなと思いました
ま、結局どちらも後で返却されてきましたが
私としては、ばあちゃんへの誠意を行動に移せて大満足です
ばあちゃんは信心深い人で、毎日お題目を唱えることは欠かしませんでした
まだ若い時に、目が見えなくなったけれど、祈りを続けたお陰で見えるようになったと言っていて、信じる力の凄さを感じましたし、ばあちゃんも結構スピリチュアル系だなと思いました
だからきっと、今、会話ができなくても、聞こえなくても、見えなくても、わかっている、伝わっている気がします
看護師の友達が言っていました
障害や病気で一見意思の疎通が取れない状態でも、全身麻痺とかになっていて目だけしか動かなくても、認知症があっても、どうせ聞こえないだろう、とか、どうせわかんないだろう、じゃなく、「今日は天気が良いね」とか「なんか今日顔色いいね」とか、笑わせたり、和ませたり、どこか気持ち悪いところ、痛いところがないか聞いたり、見たり、触れて、確認して、丁寧に明るく優しくすると、ちゃんと表情や瞳で、微細な動きで反応してくれるそうです
私は本当にその子は看護師の鏡だと思うし、おっしゃる通りと思います
ばあちゃんのためにも、「むら」を完成させ、介護できる施設を作る
そうか、まず施設からでもいいのか
ばあちゃんとまた話せる日が来るのか考えると泣きそうになるけれど、泣いてる場合じゃない
時の流れは止められない
だからこそ、今を大事に、今やれることして、精一杯幸せに過ごすんだ
今日も、ご拝読誠にありがとうございました!
ではまた♪