![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128082232/rectangle_large_type_2_518db074f451700aab4ff9fc1e188664.jpg?width=1200)
初めての Pop up cafe 準備中!
2024 1/27(土)and 1/28(日)
10:00〜18:00
場所:パブリックカウンターさん
岡山県岡山市北区石関町5-11
自家焙煎珈琲Bloom、初のpopupcafeを開催します!
今まではECサイトのみの販売でしたが、もともとバリスタだったこともあり、ドリンクとしても珈琲を提供したい!と思い開催する運びとなりました。
また、私の目標である『実店舗化』への第一歩として、まずはレンタルスペースをお借りして、オペレーションの体験をしてみることにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128082762/picture_pc_7545f404395a4927bfdc2c6361d7dea1.png?width=1200)
⛄️不安とワクワクの1月
1月末という何のイベントもなく、人の動きも寒いので鈍くなる時期に開催すると決断。なかなか自分でも無謀だなと思います。
しかし、レンタルスペースが2月中に改装で借りれないということで、早く動きたかった私は1月に決行すると決めました。
3月からレンタルスペースが更に進化するとのことで、自分自身がやりたかったこともできるようになります。
3月に思いっきりスタートダッシュがきれるように、カフェのオペレーションを体験してみることが狙いです。
また、初めて尽くしのpop up 。
準備から契約から、集客、全てにおいて不安や心配ばかりです🫤
分からないことをするのは大変。
でも、今経験しておけば実店舗化の時にはかなりスムーズにできる気がします。
今のうちに頑張ります💪
全部が不安か?と言われればそうでは無く、ワクワクもかなり大きいです。
ECサイトだけでは出会えなかった、特に岡山県の方々に出会える。
ドリンクとして飲んでいただける。
お豆の魅了を文面でなく、自分の言葉として伝えれる。
レンタルスペース様をはじめ、同業者様とも出会える。
商品化にあたり、ドリンクや焼き菓子の研究、試作。
商材作り。
などなど、、、出会いの部分も大きいですが、事前に準備しなければならないことが多いです。いろんなことを想像して、形にしての繰り返しです。
大変ですがオリジナルのものが形になると、「pop up するんだな」と実感が湧いて、嬉しくも思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128084366/picture_pc_ed147f03aed8ccbbb4f4e80199e7df43.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128084360/picture_pc_6f5c783fc02702b8df927337d98cd553.png?width=1200)
あと一週間、準備はかなり順調ですが、心の準備が微妙です😇
まだ時間はあるので想像を膨らませながら、準備頑張っていこうと思います!
pop up が終わりましたら、準備についてさらに詳しく、当日の様子、失敗や後悔したことなど綴ろうと思います。