![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98605434/rectangle_large_type_2_f858e506d7d44632d419cb86d4de2201.png?width=1200)
【90秒で読める!】カカオポリフェノールの良いところ
こんばんは、つばさです。
早いもので2月もあと残すところ約1週間となりましたが、皆さんはどんな2月を過ごしましたか。
僕は、嬉しいことにバレンタインデーにチョコを貰うことができたので、改めてチョコは美味しいと感じていました。
チョコの原料であるカカオが体に良いとよく耳にしますが、何が良いのか皆さんはご存知でしょうか。
※正確にいうとカカオが体に良いのではなく、カカオに含まれるカカオポリフェノールが体に良いと言われています。
ということで、今回はカカオポリフェノールの良いところを紹介したいと思います。
肌の調子が整う
![](https://assets.st-note.com/img/1677021143159-fpUFGH0oqD.jpg?width=1200)
なぜ肌の調子が整うのか、それはカカオポリフェノールが活性酸素の働きを抑制する栄養素だからです。
ヒトを含めた哺乳類では、取り込んだ酸素の数%や白血球から活性酸素が産生され、体内の免疫機能や感染防御などの役割を担ってくれるため、「活性酸素=悪い」と言うわけではありません。
しかし、活性酸素が過剰になると細胞傷害をもたらすとも言われており、肌荒れなどにも繋がります。
活性酸素が過剰になる原因として、紫外線・排気ガス・食品添加物・ストレスなど日常生活に密接なものが多いため、産生量を下げるのと並行して抑制していくことも大切です。
そのため、チョコレートを食べるなら高カカオチョコレートを食べることをおすすめします。
以上、カカオポリフェノールの良いところでした。