明洞アートメイク、どのような技法があるかお教えします。【必読】
こんにちは、Blingbling beautyです。
最近、左右非対称だったり、全体的に毛の量が少なくても事前に眉毛を作れるという噂をきき、当店にいらっしゃる方だけでも毎月早期締め切りになっている状況です。
おそらく「韓国明洞のアートメイク」を検索しながら、この文を読んでいる方々もやはり本来の自分のもののように見えるという希望一つだけを見て色々な情報を検索していらっしゃったと思います。
最も代表的に一本一本を描き出すエンボ技法もありますが、化粧したようなスジ、マシーン、コンボなど多様なテクニックがあります。
多分ここまでは知らない方も多いと思います。
ですから、自分が想像する理想と最も似せるためには、どんな技法が活用されなければならないのか、参考にできるようにすべてのテクニックを一つずつ説明しようと思います。
実際、これも教育生たちにも教える内容なので、最後まで読んでみるだけでも有益な時間になると確信しています。集中して読んでみてください。
1.スジ技法とマシーン技法
一つ一つの毛並みが見えるのではなく、まるでメイクしたように店で埋めていき、化粧していない状態でも自然に見えます。
このように面をうめていくのは同じですが、スジとマシーンには方法ごとに違いがあります。
普通、スジだとすればペンにこのような尖った針を差し込んで、一定の圧を利用し点で埋めていきます。
直接手で描いていくので、どうしても時間が長くかかることもあり、もし一定の圧をコントロールする能力がない人が施術すると、今後の副作用につながることもあります。
マシーン技法は、文字通り上下穴あけ方式の自動で動くマシーンを使用して埋めていく方式です。
それぞれ長所と短所がありますが、ここで最も重要なのはグラデーション表現を通じてどれだけ自然に繋がって見えるようにできるかによって実力の差があります。
単純にうめるのではなく、眉頭から眉尻の部分に行くほどだんだん濃くグラデーションをつくりより自然な演出が可能です。
2. コンボ技法
一本の毛並みを描いてからその上にスジやマシン技法を利用し隙間を埋めるが、もし毛があまりなくて毛並みが不自然に見えないように埋めるテクニックです。
特に未熟な技術力によってすでに赤い傷跡ができている方の場合、このように毛並みを描きながら赤く見えないように自然に埋める方法をよく使います。
1.エンボス法
まるで実際の眉毛のように見えるエンボス技法は細くて精巧に描き出さなければなりません。
前後の症例写真の中でも最も多く見られ、多くの作業者がいますが、精巧に表現できる技術力を持つことが珍しいほど難しいテクニックの一つです。
だから95%はこの技法を活用していますが、自身の眉毛のように表現できる人は上位1%に過ぎないかもしれません。
まず韓国明洞の眉毛アートメイクを見る時、描く前より描いてからの姿がさらに自然に見えるのが当然で、拡大して見た時にも細くて精巧に描かれているのか確認しなければなりません。
もし、上の写真のように薄く、はっきりと見えずぼやけていたり、太く誰が見ても濃く残っているなら、圧の調節に未熟で強すぎる力で線を引いたのかもしれません。
するとこのように傷痕が残り、その周辺は赤く染まってしまうでしょう。
今日お伝えした様々な技法に慣れていない方もいるので、前後の写真を見るとどのような技法なのかよく描かれているのか区別が難しいかもしれません。
当然のことなので、あまり心配する必要はありません。
その代わりできるだけ多くの症例写真をみていくうちにある瞬間、「あ、ここは精巧に描いてる」と判断できる瞬間が来ると思います。
ですから、前回お伝えしたコラムがとても役に立つと思います。
なるべく多くの方々に自然さが何なのかおつたえしたいのですが、ありがたい事に多くご予約をいただいておりご予約まちをしなければならない状況です。
もし、気になる点があれば、私が作成したコラムを2~3つほどみて参考にしても韓国のアートメイクに関する事がわかるかと思います。
ご予約状況気になるようでしたら、いつでも下記のリンクLINEをご利用ください。
ありがとうございました。
お問い合わせやご予約はLINEまで!
Blingbling Beautyの公式Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/blingblingbeauty_jp/
Blingbling Beautyの公式Twitterはこちら!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?