
世界一やさしい ブログの教科書 1年生 【読書感想文】 ブログ飯よりオススメです。
★★★★★
Amazonで2017年8月5日にレビューしたものです。
著者:染谷昌利
ASIN : B01KOC6WF0
出版社 : ソーテック社 (2016/8/21)
発売日 : 2016/8/21
本の長さ : 288ページ
同じ著者の「ブログ飯」も読みましたが、ブログを始めるのに読む本としてはこちらの方がオススメです。
「ブログ飯」では、著者がプロブロガーなるまでの経過や、鬼嫁のコメントが載っていましたが、こちらはその辺りの個人的なことはほとんどなく、代わりに他の成功している人気ブロガーへのアンケート結果が載っています。
またデータ分析や、具体的な広告の入れ方の図、確定申告についても触れられており、バランスよくブログの始め方、続け方が講義形式で続けられています。個人的にはフロー型記事とストック型記事の使い分けというのが興味深かった内容でした。
みなさん多く言われているのが、
①楽しく継続すること、
②収益のことばかり考えないこと、
③ブログを読むのはあくまでも人であり、読む人のことを考えて書くこと、
でしょうか。
また、筆者のブログの更新をやめた理由も書かれていました。
残念なのは、kindleで購入したのですが、携帯でも元のページの画面なので、字が読めないところです。
これで1年生ですか、、卒業できるのはいつかなあ。