![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141052840/rectangle_large_type_2_cf4a69f77124bfc1f739e4d92dcaa278.png?width=1200)
iPhone迷わず使える操作ガイド2024 【読書感想文】 初心者向けですが細かく詳しいです
★★★★☆
Amazonでレビューしたものです
はじめて手にしたiPhone。
操作も設定も何をどうしたらいいのかわからない…。
そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの最新版です。
詳しく丁寧で要点を押さえた解説で、iPhoneの基本操作が簡単に身につきます。
1冊まるごとiPhone専用で必要な情報を漏らさず掲載。
知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる初心者にぴったりの構成で、
手元に置いておけばかならず助かる1冊です。
細かいことを何度も家族や友人、ショップに質問できないという人におすすめです。はじめてiPhoneを手にした家族へのプレゼントにも最適です。
最新のiPhone 15、15 Plus、15 Pro、15 Pro Maxはもちろん
人気のSE(第3世代&第2世代)、iPhone 14、14 Plus、14 Pro、14 Pro Max、14 Plus iPhone 13、13 mini、13 Pro、13 Pro Max、12、12 mini、12 Pro、12 Pro Max、11、11 Pro、11 Pro Max、XS、XS Max、XRと幅広い機種に対応します。また、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、格安SIMに対応。
◎掲載内容の一部をご紹介
電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう
タッチ操作の種類をマスターする
ステータスバーの見方を覚えよう
キーボードでの文字入力方法
App Storeストアからアプリをインストールする
…といった基本中の基本操作から
iPhoneで電話をかける
iPhoneでメールを送受信する
インターネットで調べものをする
iPhoneで写真を撮影する
撮影した写真や動画を家族や友人に送信する
Apple Payの設定と使い方
…といったよく使う標準アプリの操作法。さらに
目的地までの道順や所要時間を調べる
YouTubeで世界中の人気動画を楽しむ
LINEでメッセージをやり取りする
QRコード決済を使ってみよう
有名人と写真でつながるInstagramをはじめよう
…などの人気アプリのはじめかた&使い方。そして
わかりにくいiCloudのおすすめ設定法
iPhoneに話しかけてさまざまな操作を行う
紛失したiPhoneを探し出す
…といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。
読んだその日からiPhoneを使えるようになります!
1.初めてiPhoneを持つ人に
こちらの本は、主にiPhoneを初めて持たれる方用の、初心者向けの紹介解説本になります。
2023年12月発売の本なので、新しい情報が入っています。
全部で111もの項目が紹介されています!
(あまりに多いので目次に記載は諦めました、、)
2.目次
SECTION 1 基本の操作ガイド
SECTION 2 アプリの操作ガイド
SECTION 3 もっと役立つ便利な操作
3.ちょっとづつ変わるiPhone
今、私はiPhoneの買い替えを検討中です。
(あと、Apple Watchと、Mac miniと。。。。。)
もうiPhoneにして15年ぐらい経つと思いますが、その間にiPhoneはどんどん番号が増えていきました。もう15。。。
今私が持っているのはSEなので、番号はないですが。
番号が増えるとともに、本当に少しづつ機能が変わっていきました。
指紋認証ではなくなり、ホームボタンがなくなりました。
顔認証はあまりやったことがないのですが、どんな感じになるんでしょうかね。
流石にこの本の内容はほぼ知っているものでしたので、確認と学び直しに読ませていただきました。
ステータスバーとか、コントロールセンターとかウィジェットとか、普段あまり使わない部分は、やっぱりなかなか覚えられないですね。。。
著者:standards (編集)
ASIN : B0CQQKJ4R5
出版社 : standards (2023/12/26)
発売日 : 2023/12/26
言語 : 日本語
ファイルサイズ : 66031 KB
よろしければこちらもどうぞ〜