本質を見極める力をつけよう
最近、昼から出勤して19時頃まで仕事していますので、朝は比較的ゆっくりな反面、帰宅がどうしても遅くなるのは仕方が無いのですが、帰ってから色々しようと思うと、ついつい0時を回ってしまいます。
元々夜形の人間だったのですが、意識して早く起きるようにしていくようにして、0:00を就寝の目標としているのですが、中々その時間に寝られないことに焦りを感じています。
何故、朝起きるようにシフトしているかと言いますと、一つはリセットされた脳の方が余分なノイズが入らないからなんですね。
朝起きて、アップデートよろしく脳内に閃く言葉が沢山浮かんでくるんですね。
それで、その言葉を適当に並べて、「てにをは」の接着剤で繋いで見るとあら不思議
blogが出来ている。
この万能blogテンプレを使えば・・・となれば良いんですけどね。
まぁ、時々そんな広告見かけますけどね。
間違いなく売れるテンプレ・・・みたいな。
でも、考えてみれば判ることなんですけど、確実にそれが売れるテンプレだとしても、それがちまたに溢れてきたらそれが当たり前になってしまって目新しさはなくなりますよね。
返金保障とか言って、どんどん色々な業種でほぼ常識になっていると、今度はその返金保障を悪用しようとする人が出てきて、そうしたシステム自体が廃止に追いやられるかもしれないですよね。
そんな風に考えると、いつも思うことは、上辺だけを取り繕うのではなく、
本質をきちんと調べないといけないと思うわけですね。
そうした本質をきちんとしっておけば、周りの流れに一喜一憂する必要も無いと考えるわけです。
一番ダメなのは、周りの虚情報に流されて、右往左往してしまうことではないでしょうか。