記事一覧
文章を褒める職業、あるいは「水曜特価バーゲンセール」について
「水曜特価バーゲンセール文章を読んでメッチャ褒める」というサービスをやっています。2千円/2万字、納期は長くて二週間程度頂いています。2016年にはじめたサービスなので4年になりました。
このサービスの名前はあえてわかりにくくなっており(別に水曜日以外でも申し込めます)、サービスを用意した経緯もそれなりにわかりにくく、そのためこのnote記事は多分販促のためのページではありません。サービスを
1本の薔薇、10本の薔薇、30本の薔薇
薔薇を買いました。
今家に飾っている薔薇はジャパン・フラワー・コーポレーションという富山の会社がやっている在庫ロス対策サイトで購入したものです。
わたしは四畳半+二畳(キッチン)の1Kに住んでいるので、30本の薔薇は普通に考えて多すぎると思ったのですが、結果としては買ってよかったです。多すぎるのは本当ですが、多すぎる薔薇に囲まれた生活は幸福です。
以下薔薇について書きますが、この記事は
フィクションを描く際、キャラクターを物語の都合に合わせて動かしてしまうことについて
2019/05/19 21:00~回の萩ゼミ用レジュメです。終わってから加筆修正するかもしれません。
萩ゼミは1時間の相談と歓談のお時間です。主に生活と創作について伺っています。
萩ゼミ 相談と歓談 │ ドーナツ革命党事務局 https://yrnfe.thebase.in/items/3335236
-----------------
「キャラクターと物語の都合」■01.キャラクターと
11月にクトゥルフ神話TRPGのシナリオを4本書いたので1月になっても直し続けている
2018年は主にクトゥルフ神話TRPGのシナリオを書いていました。
5月に書いた2本のシナリオはもう公開しました。8月に書いたシナリオも公開しました。問題はそのあとからで、8月から9月にかけてキャンペーンシナリオを書き(つまりシナリオを3本書き)、10月はおとなしく小説などを書いていたのですが(これも書き終わってないのでシナリオが直し終わったら手を加えなくてはならない)、11月に急に気が狂っ
年始の抱負の華麗なる死
あけましておめでとうございます。
年末29日から今日まで寝込んでいた。明日も寝込むかもしれないし、もしかしたら来週も寝込んでいるかもしれないので寝込み終わったとは言いきれないのだけれども、とりあえず今は吐き気はしないので勝利したのではないかと思っている。
病院には行っていない。自宅で完全無欠に孤独を味わっていた間に悪くなった胃なので、だれかから感染した線が一ミリもなく、今更病人がたくさん
かなむらさん、ちょっと相談したいことが:コミュニケーション能力のこと
有料相談にて、コミュニケーション能力に関するご相談を受けました。公開をご希望頂きましたので、相談の内容とお返事を全文公開いたします。ご相談いただきましてありがとうございました。
かなむらさんこんにちは。コミュニケーション能力の低さで問題を引き起こすことが多く、そのせいで自分のことを信じられなくなって悩んでいます。申し訳ないのですが、この悩みの相談文も現状の悩みを正しく捉えているのか自信がありませ
絵の練習を半年やりました
半年前の絵をもう一回描きました。前描いた絵をもう一回書き直すの時々やるんですが、あんまり劇的には変わらない、というか、もともとの絵が「いろいろ描いてみたなかでもわりと良く描けている絵」なので、元の絵の方が良いような気がすることもある。それはそうとして、
・人体のバランスを取る
・細かいところを資料を見て再現しようとする
・線をていねいに引く
・服のしわの動きを考える
・水彩の技法を