![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143349390/rectangle_large_type_2_754cd3cf82eb548144d9488819e9d425.jpeg?width=1200)
10代ティーン担当の日本語教師向けコーチング教材とサロン作成
ある日こんなメールをいただきました。
「担当している子どもたちが大きくなり、
ティーンになったため、少し大人向けの
教材があれば、、」
中には勉強、スポーツで疲れて、
無言の時間もできてしまう生徒もいる
とのことでした。
【目的】
挑戦の目的は何か?
・10代ティーンの生徒に前向きな未来予想図を!
・日本語教師の方に新しいオプションを!
【得たい結果】
挑戦した結果、どのような結果を得たいのか?
・保護者、生徒から喜びのコメントをもらった担当の日本語教師が、日本語学習指導に加えたプラスのやりがいを感じる
・日本語を学ぶ10代ティーンの生徒たちが、自発的に目の前の課題に取り組み、より良い成果が出る
・オンライン日本語教師の方のサイドメニューが増え、収入アップする
【取り組む活動】
具体的にどのような活動に取り組むのか?
・教材テキスト作成
・モニター募集
・オンラインサロン運営
・セミナー開催
・YouTube動画アップ
・使い方ノウハウまとめ
・ 関連note記事アップ
【ご挨拶】
みなさん、こんにちは。
はじめまして、たけと申します。
前向きに、自発的に課題に取り組めるような
コーチング教材を日本語教師向けに
作っています。
ある日こんなメールをいただきました。
「担当している子どもたちが大きくなり、
ティーンになったため、少し大人向けの
教材があれば、、」
中には勉強、スポーツで疲れて、
無言の時間もできてしまう生徒もいる
とのことでした。
そんな生徒が楽しんで話したくなる
「ティーン向けコーチング」
こちらサンプルです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717813964326-1kqo63Q8yU.jpg?width=1200)
漫画や興味あることを入り口に、
将来について質問して話します。
例えば、ハイキューやスラムダンクが
好きな13歳男の子。
お気に入りのキャラクターや
好きなところについて尋ねてみます。
好きなキャラクターは誰か、
どんなキャラクターか、
自分はどうなりたいか?
ティーン向けコーチングは過去の成功体験と
未来の成功予想図を5W1Hで
質問してみるものです。
これは社会人向けに使っている
コーチング手法をティーン向けに
落とし込んだものになります。
先日は、おとなしめの11歳の女の子が、
将来は医者になりたい!
とはっきり答えてくれました。
すぐ変わるかもしれませんが笑
(その前はパティシエと言っていた)
可能性は無限です!
・6/14無料モニター募集
コーチングを学んだことがない
日本語教師の方でも、使いやすく、
効果が出るような工夫がありますが、
まだまだ改良点があるため、
無料モニターを6/14に募集する予定です。
まず30枚サンプル教材をPDFで
お渡しします。
☆★お問い合わせ☆★
lifeinbangkok1☆gmail.com
(☆を@に変えてください)
一つひとつ小さな挑戦をすることが
意味あるプロセスになり、
そのプロセスが少しでも楽しくなるような
言葉がけが出来たらいいなと思います。
よろしくお願いいたします。
たけ