![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89258297/rectangle_large_type_2_0e1d752c807a52545d8e97e7faf58628.jpg?width=1200)
20221010平泉① 達谷窟毘沙門堂
昨日の記事から。
メッセージで
「SHARING」、分かち合いがでました。
昨日、外出して通りがかった時に見つけた広告に思わず二度見。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89257682/picture_pc_9efa9dcc8347dc05b4a15536c6a88ac7.jpg?width=1200)
「分かち合う経験に価値がある」
分かち合ったことはゆくゆく自分に返ってくる…
だけではなく、互いに分かち合う経験をするからこそ、思いやりの気持ちが深まります。
ということも付け加えなさい。
と、言われた気がします。
さて、本題。
未来から過去への旅、出羽三山から
次は岩手へ。
最初に平泉に入りました。
世界遺産の町だけあって、道の駅、めっちゃきれいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89258324/picture_pc_8f4c5b5bdbbbb8ec27d3cd6ab75da75b.png?width=1200)
一泊させていただきました♡
ただ…
外に出た瞬間にずぶ濡れになるレベルの大雨。
傘も合羽を駆使してもこれで観光なんて絶対ムリ!
とりあえず、ステイもつまらないので、
位置関係確認するため車を走らせていると…
雨が小降りになっている!
これはもう強行するしかありません。
たまたま近くにいたので達谷窟毘沙門堂から廻ることに。
達谷窟毘沙門堂は坂上田村麻呂公が蝦夷討伐した記念に毘沙門天を祀った岩窟で1200年の歴史があるお寺です。
まずは入堂料を払うため受付へ。
一緒に御朱印もお願いすると受付のおじいちゃん、なんか言ってる???
「$#☆€〒だべ〜」
んんんんー???
異国の言語を喋ってらっしゃる。
全くヒアリング出来ず、とりあえず、スピ子の必殺技…
「はーい!ありがとうございまーす」
(わかったふり)
で、乗り切り、中へ。
ここは何がすごいって…
岩と建物が融合している!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89258534/picture_pc_840c3f8b8028193923f8742d7201a46e.jpg?width=1200)
さらには
岩壁に石仏が彫られている!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89258612/picture_pc_a33bd4adfcbf6c547dd31105843dd5b6.jpg?width=1200)
もう、ガンダーラな世界満喫。
他にも…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89258683/picture_pc_7cb0d76148e84e301458fccd6ed28f37.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89258688/picture_pc_b44926f37bc33b3a4c3cfee7fa32813c.jpg?width=1200)
見どころ満載♡
これで世界遺産に認定されていないことが不思議。
あ、そうそう、
メインのお堂にはおみくじがあり
20円というリーズナブルな価格に思わず飛びつき、引いてみました。
今度こそ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89278227/picture_pc_3163a8544941fd455d505074dcfd63e4.png?width=1200)
またかっ!また吉なのか!!
内容も既視感のある結果…「待て」
そして、もう一つ大事なことが…
お寺だと周波数が合わない。
上手くチューニングができないみたいです。
故に、フツーの旅日記のようになってしまい、(しかも、長くて)なんかすいません。笑
この、周波数が合わない原因がのちに判明します。(ほどほどに)乞うご期待!
では、今日の一枚。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89258720/picture_pc_652a6e974473fcc031ceaae2bfbdbda2.jpg?width=1200)
登山中のスピ子。
いま、あなたがやっていることを
楽しめていますか?
誰かの期待に応えたいとか、
やめたらどう思われるだろうとか、
あれこれ囚われすぎて
本来の目的を見失ってませんか?
あなたが本当にやりたいことは何なのか、
今一度立ち戻ってみるタイミングにきています。
今日もありがとうございます。