![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58508931/rectangle_large_type_2_fcca975d36a56eb21f1ddaa76346f28c.png?width=1200)
心書 Vol.169「スピードと相手目線と自分の頭」
先日お得意様に夏のご挨拶にお伺いした。
20年近くのお付き合いになるが、色々な裏話を聞くことが出来た。
親会社の投資会社の話になった。
そこのオーナーはハズキルーペのCMで有名な松村謙三さん。
気になったので、「自分の頭で考える」と題する松村さんの著書を読んた。
本の内容は自身が経験したハズキルーペのCMの話やM&Aの内容。
特に富士通から神田通信工業を買収された時の交渉時の心情を
赤裸々に書かれておられて、自分に足りないところを再認識した。
交渉の時の胆力、即断即決、相手心情100%
一番最後の日本の少子化対策に対する苦言や提案は
まさに自身の経験から「自分の頭で考える」内容。
周りの意見に流されてしまうことが多いので、
自分の頭で考えたい。
そのためには多くの経験が必要だ。
スピードを上げて経験を積んでいこう。