
介護経営を通して私たちの、これまで仲間と共に歩んできた泣き、笑い、喜び、悔しさ、しくじりを含めた成長ものがたりをまとめてまいります。内容は人材採用、定着、人材育成、リーダー教育、…
- 運営しているクリエイター
2022年1月の記事一覧
同じことでも、言い方、伝え方、表現の仕方を多様化することで気づくことがあり、共感を得られることがある。ひとつ変えただけで、伝わり方も変わってくる。介護現場でのスタッフ教育も同じで、1つの伝え方だけでなく多様化することで、スタッフの気づきが変わってくる。伝え方と繰り返しが大事。

介護現場ではご利用者様の気持ちや感情を推察することが優先されることであるはずが、人間関係が悪くなると、ご利用者様より同僚のスタッフの方に優先がいく。こうなると、同僚に気を使いすぎ、不満や不平が出やすくなる雰囲気になり、介護経営のリスクになる。だからこそリーダー育成は重要。

社会変化が著しいこの時代では、介護経営において大事なことはコロナ、自然災害にかかるスタッフの社内外の不安を軽減がリスクマネジメントに繋がる。外部専門家(弁護士、社労士)のみなさんとリアルタイムに相談できるよう環境づくりが重要!
