自分基準で無駄だと思う事はもったいない
まだまだ発展途上の私もそうですが、自分基準で色割り切ると結構損する事は多いです。
特に自分よりも目上の方の話しやアドバイスなど結構面倒くさがって適当に聞いたり意味ないと割り切って吸収しない人は本当に多いと感じます。
私もよくそんな現場を見たり聞いたりしますが本当にもったいない考え方だと思ってしまいます。目上の先輩の話しはもちろん意味のわからない事や昔の武勇伝などは無駄ですがある程度の経験からアドバイスやヒントは必ずあるもの。
普段の仕事もそうですが意味のある事は多く面倒だと思っていた事を自分の勉強だと捉えられると有意義な時間になるものです。
自分から何事も見切りをつけるのでは無く勉強だと捉えられると伸びると思います。
少しでも自分の課題や問題を見つけて挑戦できる様になると良いですね。
こちらもぜひ↓