![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68579724/rectangle_large_type_2_0f0058326cf7eb7367e14d0100d39848.png?width=1200)
自分のプロフィールを書くと見えてくるものがある。
私は美容師をしながら外部の方へ営業にいきます。
もちろん美容師として行くので近い業種の方が多いですが必ず企画書を作る様にしています。
もちろん美容室が作る企画書なので何処まで通用するのかわかりませんが自分なりに試行錯誤して作っています。
企画書を作る時に必ず自分のプロフィールを入れるのですがその時に自分の仕事の生立ちを書く事になります。
そこで毎回思う事は自分の美容人生ってこんなに書く事無いのか。。。と思います。
美容師でなかなかプロフィールを書ける美容師も少ないのかもしれないですが。
自分のいままでの帰路を確認して自分がこれからどんな事をしたらいいのか?どんな美容人生を歩みたいのか?を本当に考えさせられるので自分のプロフィールって書いてみると今後だったり自分のやりたい事だったり少し考えるきっかけにはなると思います。
もちろん自分の産まれてからの年表の方がもっと面白いと思います。人生のこれからとかを考えるためには良いかもしれないですよね!
人と違う事をしたい!とか何か成し遂げたい!みたいな意識高い方は自分のプロフィールを書いてみて本当にこのままで良いのか?を考えてみるのも良いんじゃないでしょうか?
ちなみに自分がこの前企業様に書いたプロフィールです。
プロフィール
七海 隼 1983年生まれ 群馬県出身
・美容学校タカラビューティーカレッジ卒業後都内大型店に7年勤務
・都内で美容師の基礎は全て習う
・大宮の業務委託サロンに数ヶ月勤務後群馬に帰郷
・11年前に美容室クレオに入社
・現在個人事業として半分独立、個人としての活動も開始
現在の仕事内容
◎美容室直営3店舗とFCの統括として勤務。美容室ほぼ全ての運営を担当
・幹部育成(各店長の教育)
・店舗マネイジメント(方向性や店舗展開の計画)
・人事(求人・採用や人事の異動)
・広報(他業種や学校などへの営業活動)
・美容師としてお客様を担当
・事務
◎美容室以外での仕事
・ニスユニバース群馬県予選審査員兼ヘアメイク講師
・美容学校特別講師
・学校でのイベント企画
・テレビや雑誌のヘアメイク
・呉服屋と成人式企画
・ドライヘッドスパサロンの運営
企業様に合わせて作るので今回は美容メーカー様なので美容室の事や美容師について書いてます。
最初は身近な人へ向けて書いてみるといいかもしれないですね!