マガジンのカバー画像

映画感想

844
鑑賞した映画の感想や独自の評価、こんな人におすすめというポイントを紹介しています。
運営しているクリエイター

#アニメ

『ロボット・ドリームズ』切なさのトリガーは何だったのか

『ロボット・ドリームズ』 映画や音楽、アートなど、たくさんの80年代ポップカルチャーが登場…

bitotabi
2日前
13

『エヴァQ』の謎を解き明かす:ミサトとゲンドウの対立、カヲルの目的とは?

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 めちゃくちゃ話が複雑になってきます。 カヲルくんの正体、…

bitotabi
3か月前
5

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』徹底解説 アスカの秘密とダミーシステム

『ありがとう』・・・ 感謝の言葉 初めての言葉 あの人にも、言ったこと無かったのに オリジ…

bitotabi
3か月前
6

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』徹底解説!見どころと違い

笑えばいいと思うよ 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』は、2007年に公開された『新世紀エヴァ…

bitotabi
3か月前
5

初めてコナン映画を観た

映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』をTOHOシネマズで鑑賞しました。 実はコナンの劇場版…

bitotabi
10か月前
24

『斉木楠雄のψ難』

『斉木楠雄のψ難』 実写化請負人こと、山崎賢人が主演です。 監督は『今日から俺は』『勇者…

bitotabi
1年前
18

言の葉の庭 美しすぎる!

映画「言の葉の庭」を鑑賞しました。 新海誠監督の最新作「すずめの戸締り」に備えて、過去作を鑑賞中しました。 「言の葉の庭」は今回が初めての鑑賞でした。 何と言っても、映像の美しさ。 圧倒されました。 ストーリーもなかなか、癖がありつつも、バランス感覚に優れています。 今回の記事では、「言の葉の庭」の見どころや気になったポイントを解説させていただきます! 作品概要短歌が美しい2人が初めて出会うシーンで、とても印象的な短歌が詠まれます。 なるかみの すこしとよみて

天気の子 監督の思いが濃い

週末の「すずめの戸締り」鑑賞に備えて、「天気の子」を鑑賞しました。 「君の名は。」の大ヒ…

bitotabi
2年前
32

耳をすませば アニメ版ファンの皆様へ

2022年10月14日に公開された、映画「耳をすませば」を鑑賞しました。 スタジオジブリの名作「…

bitotabi
2年前
21

ドラ兄妹にゃ悪魔も勝てぬ

3月に、映画「ドラえもん」シリーズがゾンプラでたくさん無料公開されました。 さっそく、め…

bitotabi
3年前
27

メイドインアビスの感想

メイドインアビスというアニメ作品を観て得た気づきです。 1分で読めます。 ブログでは見ど…

bitotabi
3年前
39

ギャップひえ

「ODDTAXI」を観た感想と、どんな人におすすめかを解説します。1分で読めます。ブログでは記事…

bitotabi
3年前
40

【映画感想#4】JUNK HEAD【SFストップモーション】

毎月1日は映画の日。 心斎橋の映画館で鑑賞しました。 はじめに監督:堀貴秀 「JUNK HEAD…

bitotabi
3年前
8

【映画感想#8】ポンポさんを観に行ったよ【EDP】

はじめに「映画大好きポンポさん」略してEDP。そこそこ話題になっているような気がしていたので、滑り込みで劇場鑑賞してきました。 映画製作にスポットをあてた、なかなか珍しいアニメ。映画をテーマにした映画に関する記事を以前作成したので、良ければご覧ください。 感想アニメ映画があまり得意な方ではないのですが、面白かったです。アニメって、キャラクターが思い通りに動き、話すので、監督や製作者がぼんやり見えてしまうんだなと思いました。より強く反映できるからこそのよさもあるのかも。とか