シェア
『ロボット・ドリームズ』 映画や音楽、アートなど、たくさんの80年代ポップカルチャーが登場…
ある家庭から1丁の銃が無くなった。 恐らく状況からして、隠したのは妻か二人の娘のどちらか…
真実をありのままに伝えることは、あまりにも難しい 『ショウタイムセブン』を鑑賞してきまし…
『13ゴースト』 今観れば「なんだこの子どもだましは」と思うかもしれないけど、この映画があ…
1月31日に公開された『遺書、公開。』を鑑賞してきました。 観る前に読むとより楽しみやすい…
『トワイライト・ウォリアーズ』を映画館で鑑賞してきました。 これ、めちゃくちゃ面白いです…
クエンティン・タランティーノの2009年作品『イングロリアス・バスターズ』。 国威高揚のために映画を利用するナチスに中指を立てる。パワフルでカッコいい映画です。 本作はそんなタランティーノの映画愛がたっぷり詰まっています。オマージュもいっぱいです。 こちらで詳しく解説します👇
罪は私たちのもとにかえってくる 映画『THE SIN 罪』を鑑賞しました。 本作は近年のアジアン…
すっごく恐い映画です。 心の奥の奥の奥の方。少しは持ってるんじゃないかなって。不安にもな…
ミニシアターで『アイ・アム・ア・コメディアン』を鑑賞しました。 こちらはですね、ウーマン…
『ランボーシリーズ』といえば、スタローンのアクション映画として特に印象が強いのではないで…
『アビゲイル』 この映画、普通のホラーとは一味違います。 なぜなら、『スクリーム』の監督…
あなたが最も犠牲を払えるものは何でしょうか? 映画『憐みの三章』をTOHOで鑑賞しました。 …
最新作も絶好調のヨルゴス・ランティモス監督の映画『女王陛下のお気に入り』。 『哀れなるものたち』より前にエマ・ストーンとタッグを組んだ作品な訳ですが、これがまた凄い。 詳しく解説しました👇