マガジンのカバー画像

映画感想

844
鑑賞した映画の感想や独自の評価、こんな人におすすめというポイントを紹介しています。
運営しているクリエイター

#映画感想

『鹿の国』知った上で、私はこう考えた

なぜこの土地に、これほど心が騒ぐのか? 『鹿の国』という映画を鑑賞しました。 日本には、…

bitotabi
2週間前
11

『マッチ工場の少女』最も重いカウリスマキ作品

映画『マッチ工場の少女』をAmazon Prime Videoで鑑賞しました。 本作はフィンランドの巨匠ア…

bitotabi
1年前
26

特撮のオリジン!シン・ウルトラマンに感動したなら絶対おさえよう!

「キングコング」をAmazon Prime Videoで鑑賞しました。 「シン・ウルトラマン」を観る前に、…

bitotabi
2年前
38

【シン・ウルトラマン】2回目で見るべきポイント【ちょっとネタバレあり】

「シン・ウルトラマン」を鑑賞してきました。 やってくれました…。庵野秀明さん…。 最高で…

bitotabi
2年前
28

ドクター・ストレンジMOMに、いまいちハマれない理由

映画「ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス」を鑑賞しました。 世界中で人…

bitotabi
2年前
32

【ジョゼと虎と魚たち】倫理観が逆に…

「ジョゼと虎と魚たち」を鑑賞しました。 アニメ化したことでも話題になった、犬童一心監督の…

bitotabi
2年前
24

【69歳】韓国で実際に起こった事件

映画「69歳」をシネマートで鑑賞しました。 韓国で実際に起こった驚きの胸糞事件をリアルに描いた作品です。 結構後をひくしんどさがある映画です。 今回はあえて、「こんな人は観ない方がいい」という視点で解説します! 映画の紹介「69歳」は2022年に公開された韓国映画です。 あらすじからもわかるように、かなり胸糞悪いテーマの映画です…。非人道的ですね。 鑑賞に迷う方も多いはず。 実際に観てきた私が、「こんな人は観ない方がいいかも」という観点にしぼってお伝えします。

お泊り会でホラーを観るならこれだ!

Amazon Prime Videoで「zoom/見えない参加者」を鑑賞しました。 こちらの作品、友達や家族と…

bitotabi
2年前
32

【N号棟】怖さを感じにくい理由

「N号棟」を鑑賞しました。 ミッドサマーのような、考察しがいのある作品だと聞いて鑑賞した…

bitotabi
2年前
9

パリ13区を、どれくらい知っていますか?

「パリ13区」を鑑賞しました。 GWの5月1日、映画の日に大手シネコンで二本立て♬ 現代パリの…

bitotabi
2年前
35

変な世界観や珍しい国の映画を観たい人におすすめ

映画「アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ」を鑑賞しました。 意外とメッセージ性あ…

bitotabi
2年前
31

【マンチェスターバイザシー】暖炉つき物件は買うな

映画「マンチェスターバイザシー」を鑑賞しました。 家族や帰郷の想いを過去と一緒に伝えるこ…

bitotabi
2年前
29

【仄暗い水の底から】ジャパホラにしては…

映画「仄暗い水の底から」を鑑賞しました。 超メジャーホラーですね。ジャパホラでは10指に入…

bitotabi
2年前
32

【はちどり】94年の韓国を覗いてみよう

映画「はちどり」を鑑賞しました。 韓国の人にとってはきっと懐かしい、94年の韓国が舞台のとてもドラマチックな作品。 韓国映画界に新たなジャンルが加わったような予感。 なるべくネタバレせずに、映画をより楽しむための見どころを解説します! はじめに「はちどり」は2020年の韓国映画です。 「パラサイト」とも「新感染」とも「タクシー運転手」とも違う雰囲気の映画でした。 サスペンスでもなく、ホラーでもなく、涙を誘うような映画とも少し違う。 心に刺さりながらも、観た後は不