心はカレー、カレーは心。
週末、お昼ご飯はどこか外に行こうと、夫とカレーを。娘は旅行だし、息子もいない。その店名もあって以前から気になっていた。最初は入口の雰囲気からカフェかと思っていたら、カレー界では有名な店主のお店らしい。南インド料理。美味しい理想のカレーを求め、自転車で日本一周の旅に出て、とあるカレー屋に出会い修行した人だとレビューに誰かが書いていた。カレーって知れば知るほど奥が深い上に、多様な世界観があると思う。小学生の頃、通学路の帰り道に知らないお宅から漂って来るスパイシーな香りに魅了されたのは数え切れない。
また絶対に行きたいお店になりました。
お店って、その店の雰囲気に合う人が何となく集まる感じがあって面白く、ちょうど「マロロガバワン」という店名と感じのぴったりなオダギリジョー&二階堂ふみ的な(下北沢イメージ)2人が入店して来たので、こっそりとそんなことを考えていました。(勝手に映画監督の目線で)
カレーを食べたばかりだけど、カレーは大好きなので、また家でカレーを作りました。
最近は、手羽元が気に入っているので今回も。カルディでまとめ買いしたトマト缶を使ったカレーにしようと、ちょっと赤ワインの残りも。にんにくと生姜はチューブ、人参と玉ねぎはチョッパーで。
完成するんだろうか?