![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135970176/rectangle_large_type_2_389074285db1297a23e35e0268263bc4.jpeg?width=1200)
数字で振り返るBIRTH LAB・WORK麻布十番(2023年度振り返りレポートVol.2)
こんにちは、BIRTH LABコミュニティマネージャーの遠藤です!
今日は幅広く様々な活動を行っている麻布十番のBIRTH LAB・WORKの2023年度を、主に数字で振り返ってみたいと思います。リアルな数字で、BIRTH LAB・WORKはどんなことが起こっている場所かイメージを持ってもらえると嬉しいです。
▼出来事で23年度のBIRTH LAB・WORKを振り返ったnoteはこちら
BIRTHERs情報
法人会員数
私たちは、定期的にBIRTHを利用いただく、ワークスペース利用の月額会員のみなさんを、事業を通して価値を生み出している人たちであるという、敬意をこめて「BIRTHERs」と呼んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712059836700-YvzdI26Mn4.png?width=1200)
※個人事業主の方は、1社としてカウント
個室やフリーアドレスでのワークスペース利用、登記・住所としての利用、すべての方を含めると、現在59社にBIRTH LAB・WORK麻布十番をご利用いただいています。
2023年度は新規で契約いただいた方やライフチェンジに合わせてプランを変更する方がいたり、現場で働いているコミュニティスタッフが法人登記をしたり、事業規模拡大で契約人数が増える企業があったり。など、様々な変化・成長がありました。会員数という観点で22年度と比較してみると、8社多く伴走させていただいております。
事業年数
2022年度に引き続き、BIRTHERsの皆さんは「事業をはじめてから10年以内」の方がほとんどです。
月1~4万円で、フリーアドレスで24時間ワークスペースを利用できるプランや法人登記可能なプランが、事業設立から年月が浅い方でも、ご利用いただきやすくなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1712312309416-WbO2030BYN.png)
BIRTHERsのみなさんから頂いた課題の解決数
私たち運営メンバーは、BIRTHERsのみなさんにとって、常により良い環境を作るべく、利用者の方々のご意見を集めて、日々運営の改善を行っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1712059858482-WRKzv9lYne.png?width=1200)
2023年度、BIRTHERs会員の方や利用者さんから拾い上げた運営に関する声は、75件解決することができました。
2022年度から比べると改善件数は3倍にも伸びており、現場チームが一丸となった成果が出ています。
《運営改善例》
・「会議室にモニターが欲しい」というご意見をいただき、より会議室が快適に使えるようモニターを設置。
・「Wi-Fiが繋がりづらいときがある」というご意見を複数の利用者さまからいただき、回線と機器を総入れ替えしたところ、その後Wi-Fiに関するご意見がゼロに。
また、2022年度に引き続き、BIRTHERs & 運営メンバーで、運営自治会議あらため「BIRTHわくわく会議」を開催。
![](https://assets.st-note.com/img/1712230529800-VSVizzkMUL.jpg?width=1200)
BIRTHの環境が、関わる全員にとって心地良くなるよう、意見を出し合い一緒に解決できる策を考えます。運営の改善だけでなく、イベントや部活動など、より楽しい場になるためにはどうしたら良いか、BIRTHERsのみなさんと共に考えられる関係性が有難い限りです。
※噂によると会員さんとスタッフが合同でトレーニングをするBIRTH筋トレ部というものが出来ているとか。。?(乞うご期待)
![](https://assets.st-note.com/img/1712059889912-pey8qhfBC0.png?width=1200)
BIRTHERsのみなさんから、ご自身のビジネスに関するご相談も頂いています。
2023年度のビジネス支援数は39件。まだまだ支援数を増加させていきたいところではありますが、2022年度と比較して約2倍の伴走支援が出来ています。
BIRTHERsの方の壁打ちやサービスの検証協力、イベントの協賛、BIRTH LABを商品の展示・販売場所としてご使用いただいたり、単なるコワーキングスペース・シェアオフィスのサービスを提供するだけに留まらない幅広いサポートを行っています。
1DAY利用情報
BIRTH LABは、BIRTHERs(月額会員)にならずとも、予約不要で作業やお打ち合わせでご利用いただくことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712059961596-Qcl2fmRTn6.png?width=1200)
2023年度は、定期的にご利用いただくBIRTHERs(月額会員)のみなさまの人数増加、ワークスペースの混雑に伴い、2023年4月〜ドロップイン利用プラン(550円/時間)を、停止しておりました。
時間単位でのドロップイン利用が停止になったこともあり、2022年度よりは人数が少なくなっておりますが、多くの方に1DAYでご利用いただいております。
(お知らせ)2024年4月15日〜 1時間 ドロップイン利用プラン(660円/時間)を再開します
会員数増加に伴い、同ビル5Fにコワーキングスペースが新たにOPENいたします!
5Fオープンに伴って、受け入れられる規模が少し拡大するため、ドロップイン利用プラン(660円/h)を再開することにしました。BIRTHERs会員でない皆様で「1dayプラン(2,420円/日)を使うほどでもないけど、合間で少し作業をしたい」という方は、予約不要でドロップイン利用が可能なので、ぜひお気軽にお越しください。
※ドロップイン再開のタイミングで1DAY利用料金も「2,200円/日→2,420円/日」に変更となります。
イベント開催情報
BIRTHが主催する、イベント開催件数
![](https://assets.st-note.com/img/1712060040126-qLt1X7WCUN.png?width=1200)
今年度はBIRTHERsにとって、働く場所としてだけではなく、もっと親しみやすく、会社を超えて周りの人とも気軽に関われるような場にしていくため、様々なイベントを開催。延べ51回ものイベントが開かれました。
22年度に引き続き毎月2回開催の「COFFEE MEETUP」をはじめ、今年度は麻布十番地域とのつながりを築くべく「麻布十番納涼祭り」や「餅つき大会」BIRTH ACADEMIAの学びになるイベントやスタートアップの実証実験支援でランチ会、その他もスタッフ発案企画など、幅広い層の方々に関わっていただきました。
▼イベントについて詳しくはこちらのnoteで
スペース貸切情報
BIRTH LABは、ワークスペースとしてだけではなく、スペースをまるごと or 一部レンタルすることで、様々な用途にご活用いただいています。
スペース貸切件数
![](https://assets.st-note.com/img/1712060099466-3gAYqu93Da.png?width=1200)
2023年度のスペース貸切件数は、なんと327回。
展示会や出張整体、撮影やPOPUPカフェ、料理教室やプロジェクト報告会など幅広い用途でたくさんの方にご利用いただきました。
利用用途
![](https://assets.st-note.com/img/1712062493445-1ph0IcpxXG.png)
利用用途の多くを占めるのは「交流会/懇親会」。
好アクセス(麻布十番駅から徒歩1分)、キッチン併設、プロジェクター/マイク貸出可能なことが、好評な理由のよう。異業種交流会や新年会/忘年会、セミナー開催&懇親会など、多くの方に使っていただいております。
![](https://assets.st-note.com/img/1712233018550-bE1MgV8fo4.jpg?width=1200)
また、YouTubeやTiktok、HPの写真に、動画やスチール撮影の会場としても人気です。
![](https://assets.st-note.com/img/1712233114940-KW00dHcRRy.png?width=1200)
24年3月末に放送されたNHK特番などでも撮影会場として利用されています。
そして、POPUPやマルシェの会場としてもご活用いただいており、3月には『JAL Café 麻布十番』が3日間限定で開催されました。
今日から3日間、JALさん主催の『JAL Café 麻布十番』がBIRTH LAB で開催されます!
— BIRTH LAB@麻布十番 コミュニティスペース (@BirthLab) March 22, 2024
JALグループのCAさんやグランドスタッフの方のホスピタリティを地上で体感できます✨
お気軽にお越しください☕️
<日程>
・3/22(金) 12:00-17:30
・3/23(土) 11:00-17:30
・3/24(日) 11:00-17:00#JAL #BIRTHLAB pic.twitter.com/X75RV1bLZb
最後に
ここまでお読みいただきありがとうございました。
数値で振り返ってみると、改めて本当にたくさんの方に足を運んでいただいており、様々な用途で活用いただくことで、BIRTHLAB・WORKの可能性が年々広がっていることを感じます。
今年度は、2023年度までの5年間で積み上げてきたものを活かして、BIRTH LABに集まってくださっているみなさんが交流できる場をもっと増やし、1人でも多くの方の想いに伴走できるコミュニティスペースとして、運営一同、引き続き試行錯誤していきます。
BIRTH LABについて
「つながりを重ね、新しいことを生み出すコミュニティスペース」
BIRTH LABをワークスペースやイベント、撮影場所として活用したいなどありましたら、お気軽にお声がけください。お問い合わせは、下記ウェブサイトのフォームよりお願いします。