見出し画像

夏の近道MV公開2周年〜3年目も共に〜



推敲している間に日付が変わってしまったので1日遅れてしまいましたが夏の近道のMV公開から2周年ですね

昨年のこの時期は僕は病院送りになっていて三期生のお披露目1周年からはじまってイオンカードライブの応募あたりまで何も絡めず、この時期の記憶がごそっと抜け落ちているのですが、
今年は諸々関われてすごく嬉しい気持ちです

スタオバ以前、MVは楽しいから回せていた

スタオバ期も個人的には楽しかったですが、勝負の1年
紅白帰り咲きを見据えてMVを回していた、結果を求めていた

そういう認識はあったと思います

あくまでも僕の意識の話しなのは大前提なのですが、
夏の近道はとにかく楽しいワクワクする

だから何回もMVを観た

三期生の全てを見逃したくない

そんな気持ちでMVを観てましたね

100満開

200満開

カウンターが上がっていくのが本当に楽しかったです

三期生の運命を決めた魔曲夏の近道

振り返ってみても三期生お披露目からのあの空気感、そして単独で大阪城ホールを満員にした三期生ライブ

言語化出来ない何かが間違いなく動いていたし、
それを体験出来たから僕らもワクワクしながら三期生とともに夢を追いかけて伴走出来たし、それは今も続いているのだと思います

そしてその空気を一気に爆発させて広めたのは夏の近道だった

この曲じゃなかったら、センター谷口愛季

そしてフロントが的野美青、村山美羽じゃなかったら
ここまでの現象にならなかったし、現象が現象のままで終わらずに確かな手触りとして存在し続ける事はなかった

そんな風に思ってます

自分も含めてあの瞬間はBuddiesの様々な気持ちがポジティブに融合したから

だから論理的に言語化出来ないし、する必要もないのかな?って思ってます

不粋ですが自分なりに思った事をこの機会に言語化してみました

もちろんこれも一面を見ているだけだとは思います

音楽の力、音楽という武器

感情を飛び越えて訴えかける力

そしてそれによって動く感情

真っ直ぐで純真なこころ

この感情を大切に三期生の3年目も共に夢を追いかけて行きたいですね


いいなと思ったら応援しよう!