小学生の時、前歯に爪楊枝を詰める癖が治療費65万円になった話
「シニア世代のアンケートで自分の身体で失って後悔したことの1位は歯らしい」

皆さんも色々な癖が各々あると思います
僕は小学生の時に前歯に爪楊枝を詰める癖がありました。
なんかギュッと詰められていく感覚がやめられなかったのを覚えています
歳を重ねるにつれその癖は無くなったのですが代償として前歯がそこそこすきっ歯になってしまいました
20代後半ぐらいまではそこまで気にしていなかったのですが、人に指摘されてからめちゃくちゃ気になるようになりました。
自分の歯が気になり出してくると人の歯にもすごく興味が出てきます。笑
居ても立っても居られないくらい気になるようになり矯正することを決意。
高知市の歯科クリニックで矯正の見積もりを貰いに行きました
ちなみに見積もりから保険治療外になるので見積もりだけでも1万ちょいぐらいかかります。
見積もり結果は
63万8千円
これが妥当かどうか分からなかったので色々調べたり聞いたりすると安い方な感じでした
治療期間は矯正が1年、その後保定期間が1年の計2年かけての治療になります
2年はなかなか根気がいりますね
そして3週間程で完成した最初のマウスピースがこちら

入れ物がグッドデザインな気がします
マウスピースを装着して5日が経過してます
今のところ装着してみて感じた点は
①思ったより締め付け感があって違和感がある
②マウスピースしてる時は水しか飲めない
③ちょっと喋りにくい
④食べる時に外さないといけないのが面倒くさくて間食しなくなる(絶対痩せます)
22時間は装着してくださいて言われてるのでご飯の時以外はずっと着けてます
今のマウスピースに慣れてきた頃にまた違う型のものと交換になるので微妙な違和感はずっとあるままなのかなと思います
最大限の効果を出すために言われたことはしっかりやっていきたいと思います
最後に歯科助手さんに言われた印象的な一言をどうぞ
「下手に整形するより歯を治した方がいい」
確かになと思いました。