見出し画像

#15 父の回復と笑顔

2022年3月。1次試験まであと半年を切っていた。
授業は「情報システム」から「法務」に進んでいる。

9月末にステージ4の喉頭がんで1年の余命宣告を受けた父は、10月に手術し、1ヶ月の入院を経て、11月末から自宅療養していた。
声帯を切除した父は声を出すこともできない上に、永久気管孔と言って、のどに穴を開け、そこから肺に直接空気を取り込むようになっていたため、鼻で息をすることもできなくなった。
話せなくなったストレスや、手術による体力の消耗、大した趣味もなく、仕事をただ一生懸命してきただけなのに、なぜこんな仕打ちを受けなければいけないのか…、色々なことが突然に降りかかって、父は、精神的にもかなり不安定になっていた。

古くなった家で一日中過ごすようになった父は、あれこれと悩んだ挙句、家を建て直すことに決めた。(そこに決定するまでも大変だったけれど…)
建て直す間の仮住まい先として、運良く家の裏にできた新築戸建ての賃貸に入ることが決まった。

この頃の父は、術後の頃に比べると傷口の腫れもおさまり、ごはんもしっかり食べられるようになっていた。
ウォーキングを日課にしていた母が、毎日父を散歩に誘い、今日はこっち行ってみよう。今日はこっち。と、少しずつ距離を伸ばしながら、父を散歩に連れ出し歩かせていたおかげで、体力もずいぶんと回復した。
体力が戻り、ごはんを食べ、新居の図面を描くなど、やることがあると、気持ちも少しずつ落ち着いてくる。私のしょうもない話にも、笑顔で聞いてくれることが多くなった。

ある日父は、ジェスチャーとメモを使ってこんなことを言ってきた。

「…そうなったら、お父さん首吊るわ」

え、、、?ちょっと何言ってんの??変なこと言わんといてよ!と怪訝な顔をしていたら、

ちゃうねん!ちゃうねん!
と言わんばかりに、くひひと笑いながら(声はでないけど)、首吊りの絵を描いた。

ほら、みて!
と嬉しそうだ。

何を言ってるのかと思ったら、
首をつっても、ロープより下に気管孔があるから死ねないよ!きゃははっっという、父の体を張った笑いだった…

あははは!!!ほんまやな!お父さん首吊りでは死なれへんな!
そういって、一緒に笑った。
私が子供の頃はひょうきんだった父を、久しぶり見た気がして嬉しかった。
笑いのセンスは、さておき…だけれど。


父が元気で前向きに、体の不自由と闘っていると、私も頑張ろうという気持ちになる。やっぱり、人の笑顔は周りも元気にするよなぁ。

授業は法務。ややこしいけれど、意外と面白い。
授業で学んだ事業譲渡や企業買収の話は、父がメインの会社を売却した時を想像してイメージしやすかった。私たち兄妹が事業承継しなかったので、何年か前に3つあった会社のメインを売却していたのだ。

商標や知的財産権なんかの話は、デザイナーとしてかなり興味深いところだったし、覚える単語は難しいけれど、内容としては非常に興味深く、単純な私は一瞬、ほんの一瞬、司法試験の勉強しちゃおうかな。と思ったほどだ。もちろん、しないけど…

そうして、桜の季節がやってきた

デザインだけやってきたオバさんが一念発起して資格取得を目指した自分史を投稿しています。#01から順番に読んでいただけると嬉しいです☺️
スキ❤️も励みになります!

ビリオバ


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?