見出し画像

あしたはれるかな

花が好きだ。
去年、マイホームを建てた際、小さな庭をつくった。
(正確には夫が一生懸命つくってくれた。)

ラベンダー、オリーブを植えたいという長年の夢が叶った。
ガーデニングを始めて約1年。
日々、花に教えてもらうことがある。

初夏の庭
スノーボール

植える場所によって良くも悪くも変化するという事。

日当たりの良いところで元気に育つ花もあれば
半日蔭のようなひっそりとした場所でのびのび育つ花もある。

初秋の庭

案外支えがなくても立派に育つ事。

植えたてのオリーブは弱々しくて
支えがないと上手く成長できないんじゃないかと思っていた。
夏にあった突風で支柱曲がってしまった時、
おもいきって支柱を取っ払った。
すると、今まで以上に丈を伸ばして実までつけた。

このオリーブはなかなか実がつきにくいと聞いていて、且つ、1種類しか植えていないのに実がなった。

オリーブは、自家不結実性といって自家受粉しません。
一つの種類のみでは、花が咲いても実がならないのです。
ですから、オリーブに実をつけるには、2種類以上の品種を身近に置く必要があります。

驚いた。
植物って人間が思っているよりパワーを持っているのである。
そして、学んだ事はそのまま人間にも置き換えて考えられるなぁ。と。
もう色々考えが溢れて止まらなくなるので今日は手短に。笑

毎朝、見るたび違う表情を見せてくれる植物たち。
楽しみをくれてありがとう。

あした、はれるかな。

いいなと思ったら応援しよう!