#30「後ろめたさ」が1つ2つと減り始める瞬間
みなさんは、自分の「趣味嗜好」を、自信を持って「自己開示」できるでしょうか。
私の趣味は「鉄道」ですが、中学生の頃から「鉄道趣味」を「自己開示」出来なくなります
「他人の目を気にする性格」だったため、自分の「鉄道マニア的行動」を、見られることが苦痛で、思うように「行動」できず「楽しい時間」のはずが「ストレスを増やす時間」になってしまいました。
次第に、同級生や同僚をはじめ、出会う多くの人たちに「自分の趣味」を隠すようになります。当然ながら、「同好の仲間・友人」は出来ませんでした
数年前に、とある「オンライン会」で、みなさん知らない人ばかり、実害もない、否定されれば次から参加しなければ良いと考え、思い切って「鉄道が趣味です」と「自己開示」します。
すると「世代・性別を問わず」、否定されることはなく、「肯定的なコメント」を多くいただき、衝撃をうけたとともに、「後ろめたさ」が無くなっていきました。
「鉄道」の話をしている時は「生き生きして別人だね」と言われることも多くなり、鉄道に「興味のない方」とも、会話が弾むようになり、「コミュニケーション力改善」にも、一役買うようになります。
あの時に、参加していた方の中には、意外にも「鉄道好き」は多くいて、私が「自己開示」したことにより、仲間におなり、一緒に鉄道旅に行くようになりました。
不思議なもので、こうなると「後ろめたさ」は、微塵もなくなり、「SNS投稿」をはじめ、「初対面の方」などにも、自分の「趣味嗜好」が「自己開示」できるようになります。
とは言え、過去の私のように、自分の趣味嗜好を「人に知られるのが怖い、知られたら嫌われるのでは、こんな趣味バカにされるのでは」と思われる方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
「自己開示」したところで、「孤立」をすることが少なくなります。「類は友を呼ぶ」と言われるように、逆に「同好の仲間」が増え、「波長の合わない人」は、離れていくので「ストレス」も大きく減っていきます。
わたしは「鉄道」でしたが、みなさんも、大切にしている「趣味嗜好」があると思います。公序良俗に、反するものでなければ、「後ろめたさ」を、感じる必要など、全くないのではないでしょうか。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?