見出し画像

【栃木県DIY未完のキャンプ場】2/15 Stay Campers Diary No.122

さてさてさてさてさて!
2/15の週末に来られたキャンパー
さんのご紹介です
今回も本当に素敵なキャンパーさん
が来てくれました!早速行ってみま
しょう


会社の同僚というお三方!この情報に
実はびっくり仰天。なぜならお写真左
のTさん、中央のIさんはそれぞれソロ
で来ていただいていたんです。そして
今回お初のKさん。そしてご予約はK
さんのお名前で3名ということで僕
ヨッシーがチェックイン少し前に入り
口を解放しにいくと見たことのある
イケメンズが…。あれ?Tさん!ってな
感じでした

チェックイン後一番奥のサイトに行か
れ後からIさんが来るから!とのこと
これでようやく全員が会社の同僚と
判明したのです。そして夜お伺いした
時、いつもの写真ね!ということで
集まってポーズもとってくれました



僕のカメラの練習も兼ねていろんな
設定で写真を撮影させていただきました


見てください!この笑顔がキャンパー
の証。自然の中で火を見ながらの笑顔
これはキャンパーならではです


こちらも2人でかっこいいですね!
リラックスしたこの雰囲気!これを
見ると僕はホッとします。楽しんで
いただいている証拠だな~と思うん
です


Kさんはホンマの薪ストーブ!これは
僕も好きなんですよね!ホコリ被って
しまってあります(笑)


またまた3人集まって撮影です!
一番左のTさんが両手をパーにて
ポーズ!かわいいですね~


そしてTさんのウィンドシールドに
購入いただいたバードベルのロゴステ
ッカーを貼っていただきました!
ありがとうございます
かわいい~。バードベルのステッカー
熱でやられないでね~
お三方、またお待ちしています


デュオキャンパーのお二人です
バードベルのお隣の市町村である
栃木市のアウトドアショップで翌日
イベントがあるということでどうせ
なら近くでキャンプしてからイベント
に行こうと、バードベルをチョイスし
てくれたそうです
お二人仲良く食事や焚火の時間を過ご
されていたようなので良かったです
ご自宅からバードベルまでは少し距離
があるのですが、また来ていただける
と嬉しいです





ご友人お二人のキャンパーさん!
お写真右のキャンパーさんはリピート
でのご利用。前回は高校時代のお友達
今回は中学時代のお友達ということで
連れて来てくれました
嬉しいですね~。焚火をガンガンして
お酒を楽しんでしっぽりと楽しんで
くれていました
そしてありがたいことにステッカーを
お二人ともご購入いただきました
ありがとうございます
またお友達と来てください~



今回はバイクでお越しいただいた
キャンパーさんです。前回、お越し
いただいた時はご友人と来ていただき
ました。実は今回もそのご友人も来る
はずだったですが体調を崩してしまい
キャンセルのご連絡をいただいていま
した

また、お二人と会えると思っていたの
で残念でしたが楽しんでいただいてい
たようなので安心しました。そして
キャンセルとなったご友人が体調が良
くなったらまたお二人でお越しいただ
けたら嬉しく思います

ステッカーもご購入いただきありがと
うございます


今回、お初のキャンパーさんです
にしやんが丁寧に整備してくれた池
周りのサイトに設営してくれました
あまりキャンパーさんたちの注目度が
低かった感じなんですが僕は結構気に
入ってるサイトなので利用いただいて
嬉しかったです

お一人でしっぽりと火を眺めて1人の
時間を楽しんでおられました。火って
凄いですよね!見てるだけで退屈せず
に過ごせちゃうんですからね!そして
ステッカーも購入いただきました!
ありがとうございます。また、お越し
いただけることを楽しみにしています


東京からお越しのキャンパーさん
普段は道志周辺のキャンプ場に行かれ
ているようですが今回はYoutubeで
バードベルを知っていただいたようで
来ていただきました

ご自宅で猫を飼っていらっしゃるそう
で当然ですが猫ちゃんの話題で盛り上
がりました。そしてステッカーも購入
いただきありがとうございます

また、料金も安いということで無理
なさらずに!とご心配いただきました
道志周辺でも今はバードベルより高い
キャンプ場が多いとのことでした
いろいろとお気遣いありがとうござい
ます。是非、またお越しください~

ということで今回もホントに本当に
素敵なキャンパーさんでした。こう
やって皆さんと交流できる時間は僕
達にとって貴重で嬉しい時間です
キャンパーさんにも少しお時間をいた
いてしましますが是非、お相手してく
ださい!

それでは今日はこの辺で!
本日もこの記事を読んでいただき本当
にありがとうございました。また次回
バードベルダイアリーをご覧いただけ
たら嬉しいです

ではでは! See you

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集