見出し画像

唯一無二のおやつ屋さんを目指す

はじめまして。
Threadsからでしょうか?それともInstagramから?
私のnoteをご覧いただきありがとうございます。
皆様のお店作りを少しでもお手伝い出来る様、私の経験を書くことにしました。

私に書ける事といえば…そう!Bioyatsuのお店をどうやって皆様に知ってもらえる様になったか、です。

このnoteを読んでくださっているという事は、近くお菓子屋さんをオープン予定でしょうか?それとも、行く行くは…?もしくは、将来的に?
お店の形態は、工房で?お店を構えて?シェアキッチンで?

うーん、、お店作りって本当に大変ですよね。
『オープン出来た!やったー!』ではなくて、オープンしてからが本当の始まりです。
私も工房をオープンするまでに2年ほど、考え、悩み、沢山の葛藤がありました。
本業との両立もそう。決して片手間で出来るものではない!という私の助言をぜひ、念頭に置いておいてください。見切り発車は絶対にいけません。

さて、ここからは、唯一無二のお店の目指し方について、私の経験を踏まえて、参考になるであろう事を書いていきます。

ここからは本当にやる気があるんだぞー!っという方だけに、読んでいただきたい内容です。実際に、私がどうやって小さなBioyatsuを無の状態から沢山の方に知ってもらう事になったか、そのきっかけ、そんなお話しをします。
ヒントは...そうSNSです。私が取り入れた事と言えばSNS(Instagram)です。本当にそれだけ。あとは四つのキーワードを明確にする事。
そして皆様との交流です。それだけでも、唯一無二のお店作りに繋がります。

私の場合は本当にレアケース。そんなレアケースでも参考にしたい!という方は有料部分へどうぞ。
そして最後に私の強みをお話します。
あと、私だったらこうする!のアイディアもお教えします!

ここから先は

3,375字 / 1画像

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?