![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167803877/rectangle_large_type_2_7ffd7b3710843835b1b48c7c560df8ec.jpeg?width=1200)
霜月亭〜ピアノカフェ🎹🍊
🏠
暮れの一日、町田の隠れ家レストランで食事。
![](https://assets.st-note.com/img/1735513625-F2yWVNaTGidsept7QXr6E8ZB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735513908-VzhMebRBOEgoQdkjyI2fTAal.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735514074-Y17ijBtXPR3aWkmvyOUs4Jxc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735514198-zg7YDc23qdtsliQCaGO4eLbI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735514318-Hywvl3TDNc2bOMijpUCPLazY.jpg?width=1200)
和食器で供されるフレンチを お箸で頂く
![](https://assets.st-note.com/img/1735514381-1waTt8nxCVbF9AzgrmUYI4jl.jpg?width=1200)
パンをおかわり
![](https://assets.st-note.com/img/1735514487-k2NrdXw4FOBljDHxezMoZ5JC.jpg?width=1200)
食事作りは全然億劫ではないけれど、時には誰かが作ってくれた食事も心から有難い。かつてフルタイムの仕事の合間に息抜きをした店が、変わらぬ設えともてなしでそこにあることが嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1735515337-z1rEkFsutTaNJimvcolK0gGZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735515432-wcdKGevx9QRJ82OUCEbPSWVy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735515505-8bjO2srqYmTiEy0KC61fSJ9D.jpg?width=1200)
日替わりでプロのピアニストが演奏
オーナーさんが竹藪を開墾して建て、20年になるとか。近くに人家がないので、防音は不要。
学生や若き音楽家に演奏の場を提供、10名ほどのプロになられたピアニスト達が、週一〜二回ずつ弾きに来られる。パンフレットを見ると、皆さんお綺麗な方ばかり。時折のコンサートには100人ほども集まる。
オーナーさんは絵を描かれる方で、お話好き、お世話好き、芸術を愛する素敵な方だった。演奏の入らない午後のひと時、興味深いお話が続く。
町内会の役員を一緒にしたことがある、友人がご近所で意気投合した"数少ない"ひとりだと言う。長い付き合いの友人の、知らなかった一面を垣間見たのも楽しかった。
蛍が飛び交う谷戸が点在する隣接の地域、町田の新しい一角を発見した日。
🍊
![](https://assets.st-note.com/img/1735520014-sPzNedXmRkZIVAiT9Dr7K2pn.jpg?width=1200)
スダチ1kg+柚子果汁+カボス果汁
グラニュー糖300g オレンジリキュール
カボスもスダチもまだどっさり実を付けている。職人になっても良いくらいの飽きない仕事。
食べてくれるひとを探さねば。