ブログを始めた理由〖読んで〗
22歳で会社を辞め、
個人事業主として5年(2014年から)
法人を設立して5年(2018年設立)
独立して早10年間、
思い返してみれば自分の考えや思いを発信することなど一切してきませんでした。
先日、弊社の取締役(最高人事責任者)に来年の新しい仕事として
小林の育成を依頼しました。←斬新でしょ
(後日取締役🐱の紹介もしますね)
その際に
「小林さんの考えや思い、人柄をもっとスタッフに伝えていくべき」と提案してもらいブログの開設に至りました。
フリーランスのパーソナルトレーナーのみを抱える弊社では、その様な事は必要ないと思っていましたし、正直恥ずかしさもありました。誰が俺に興味なんてあるんやと
ただあれですね、良く考えてみれば自分がトレーナーの面接をする際に、ビオスに合うのかも勿論そうですが、自分がそのトレーナーと一緒に仕事をしたいのかを考えています。
面接に来るトレーナーもそうだと思います、
HPを沢山読み込んで、自分が本当にこのジムで仕事をしたいのか、理念やコンセプトに共感して同じ方向を向けるのかを重要視していると思います。
そして、そこの代表が何を考えているのか、どんな人物なのかを知りたいと思っているだろうなと。
ただこのブログが、自分の独断と偏見と価値観がブリブリしちゃうのでマイナスに働かない様にしないとなー。
まあ兎に角、きっかけを貰えたので今回頑張ってみようと思います!
そしてこのブログを始めたこと、いつ周りに公表していこうかな(笑)