![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101812450/rectangle_large_type_2_bbc64942949b3166029847dcca9b9fd1.jpg?width=1200)
2023年3月 活動記録
こんばんは!なかのひとです。
先月3月の活動記録です。
年度末、早すぎる。
活動記録
①YouTube
本編「植物の遺伝問題」
iPad開封ショート
②okedic
植物ホルモン
ジベレリン
種なしぶどう
植物ホルモンキャラが可愛くかけてお気に入りやから、よかったら覗いてみて🙆♀️
③その他
クラウドファンディングのリターンあれこれの準備。ステッカー発注したり、お手紙書いたりzoomで支援者様とお話ししたり。
ふりかえり
3月は、バイトがなくなるからだいぶ時間の余裕ができる!
って思ってたけど、なんやかんや忙しい日々で、思い通りに進めることができませんでした。
クラウドファンディングのリターンの発送の準備が本当に本当に大変で、めちゃくちゃ時間がかかったので、
3月前半はそれとokedic作ってたら終わってしまい、
後半は学会があったり、ゼミの発表資料を作ったりなど、やることが多くて、
その中でなんとか1本YouTubeを仕上げられたという感じでした。
ですが、
クラウドファンディングの支援金でiPadが購入できて、とても嬉しかった3月でした!!
おうち生物を見てくれてるみなさんの力で購入したiPadは、初めて外で使った時感動しましたし、
本当に大切にしようと思いました。
おうち生物作ってる時に、結構スランプに陥りやすくて最近。
これじゃあかんこれじゃあかん、って何回も作り直しちゃって、途中でもう無理ー!!ってなってしまったり、
そんなこんなで大変なことも多いですが、
思い通りのペースではいかないものの、
自分のスピードでは頑張れたのではないかと思います。
そしてなんと、4月から、
生物基礎だけど、高校の非常勤講師をやることになりました…!
まさかのフリーランス、1ヶ月で終了😇
活動は変わらず頑張りたいし、
なんなら活動の役に立てたらいいなぁなんて思ってます。
新年度って、新しいことに不安と期待でいっぱいになる。
これって毎年こうなんよね…笑
4月も気持ちを新たに頑張ります!
写真は目黒川。
東京旅行で訪れました。とても綺麗だった😊
それでは!