![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103790421/rectangle_large_type_2_4c4857df0c6860444594f7272b5b9402.jpeg?width=1200)
ピクニックと四天王寺とタコスとホッピー 2023/4/22
朝起きると、とんでもなく良いお天気だった。
気持ち良いにもほどがある。しかも湿気があまりなく、空気だけを見ると少しのヒンヤリもある。
……ピクニック日和だな。こりゃ。
金曜夜の日記で、金土はお仕事をがんばり、日曜日は1日お休みしてピクニック、と宣言をしていたが、こりゃもう無理だ。土日入れ替え!今日がピクニックDAY!!先送り・後回しにすることが多い人生。悲しいけど、今日は行かせてもらう。
ホットカーペットを収納したいので風を通し、その間に洗濯機、ごみをまとめる。身支度をして家を出る。
天王寺へ。目的地はてんしばだ。
駅から道から、人の数がとても多い。こんなに気持ちの良い土曜日なのだ。みんな考えることは一緒だろう。しかも時刻は12:30。家族連れがレストラン街に列を多数つくっている。
スーパーで菜の花のゴマ和え、うずらの燻製、ビール2本、チューハイ1本を、横のお寿司屋さんでまぐたく巻を調達し、モスバーガーでオニオンリングを注文。
オニオンリングが大好きだ。好き過ぎていつも2個買う。もちろん今日も。食べもの買い過ぎかな…と出来上がりを待っていたら、店員さんに「お持ち帰りでオニオンフライ3点ですね」と手渡された。
何かのミスが起こっているのだが、笑顔で受け取った。番号札は合っているし、まあ大丈夫だろう。3個、私なら食べられる。
てんしばはいつも以上の激混み状態だった。
芝生の奥でフリューリングスフェスを開催しているのに加え、フラダンスの発表会的な催しのステージも出ている。せっかくなので、ハワイアンミュージックが聞こえて舞台の見える場所にシートを広げた。スズキナオさんが合流してくださるそうなので、位置情報を送信。乾杯。ブシュ。
(フリューリングスフェスには興味の薄いわたし)
![](https://assets.st-note.com/img/1682266966955-TIsc5QMRTu.jpg?width=1200)
ピクニックをしている親子連れというのは、どうもオシャレな人が多い。ジルサンダーのロゴTを着てグラサンをかけているパパらしき男性が、ボーダーのワンピースを着た小児とシャボン玉を吹いている。ママはチェック柄の敷きものの上でパンを食べていた。平和な気持ちでそれを眺める。
なお、もしわたしが風下にいた場合は、シャボン玉を全身で受け止めることになる。土日のピクニックにお越しの方は、泡がついても困らない服装のチョイスをおすすめする。シャボン浴びはまあまあ頻発イベントだ。なお、結構悪い気はしない。
また、ひとりピクニック客がよく陥るのは、私のいる空間そのものが子どもの遊具と化すことだ。
広い草原を見た子ども達は当然、嬉しそうに駆けてゆく。子ども同士はもちろん、保護者、その友人、無理やり参加させられている鳩などでプチ鬼ごっこが行われている。そこかしこで。
ただ真っすぐ走るだけでなく、木や植物の後ろに隠れたり、急な方向転換をしてスパイスを加える。ひとり客が築いたコンパクトな空間は、体積的にちょうど良いらしく、わたしのシートエリアをポールに見立ててその周りをぐるぐる回る。ポール化するわたし。もう、じっくり酒を飲むのみだ。つまずかぬよう、私の靴をそっとシートの内側に入れて、いざ転んだ際の助け方脳内シミュレーションを行う。
私のように子どもを持つ予定に見通しの無い独身は、これくらいしか社会的子育てに協力できることなどないのだ…
ポールにくらい、いくらでもしてもらって構わない…。
行き道に購入した本を読みながら飲み進める。ナオさんがやってきた。追加ビールを買ってきてくれた。嬉しい。
私のしているピクニックの工夫をとても喜んで面白がってくれた。嬉しい。これについては一家言あるので、別で書きたい。
ピクニックの達人から教わること多し pic.twitter.com/1nUtHLV20B
— スズキナオ (@chimidoro) April 23, 2023
達人扱いされてしまったので、精進せねばならぬ。
ナオさんが既に読了されているおすすめ本を見せてもらったり、来週行われる良いイベントを教えてもらった。カルチャー全般に関しての知識量とカバー範囲がものすごくて、ちゃんと寝ているのかしら…と思う。
前から気になっていた、四天王寺で毎月開催されてる『聖徳太子(?)の月命日をしのぶ・骨董市・露店出てるぜイベント』が本日開催中というのも教えてもらい、このままご一緒することに。
(この酷いネーミングは私個人でつけたものです。すみません)
到着すると、何かイベントをしていた。
雅楽の生演奏と儀式、華やかな飾りつけに人々が釘付けになっている。何のイベントなのかは分からなったのだが、すごかった。低俗な感想ですみません。今度は初めから見てみたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1682267625922-IU6DTtXvAM.jpg?width=1200)
残念ながら骨董市はもう店じまいするところだったのだが、また来ようと話す。
ナオさんはこの後、梅田の大東洋で飲み会らしい。なんと楽しそうな。お散歩がてら梅田までご一緒し、解散。
もうちょっと飲みたいな、と思いつつ歩く。ナオさんには「この後家に戻って仕事をします」と言ってしまったそばから、その言葉を嘘に変えてしまう。
阪神百貨店の前を通るとこんなポスターが。
![](https://assets.st-note.com/img/1682267659273-FSvMgJFviY.jpg?width=1200)
私は定期的にタコスが食べたくなる。「タコス食べたいタコス食べたい」はもはやbotのような定期ツイートなので、トルティーヤとスパイスを常備している。こんなイベント、行くしかないだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1682267700467-n4gqI54gY3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682267727204-flwf1wlioG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682267740289-uMl1Fy6IB3.jpg?width=1200)
イベント価格ではあるものの、タコスを2つも食べられた。大満足だ。やはり本格タコスは違うな…とっても美味しかった。
結構具材の汁気が多かったのもあり、序盤に全てのトルティーヤが破れてしまった。ちんたら食べているからである。百貨店の催事場の真ん中で、周囲に紙ナプキンやカトラリーの類はない。
いや、でも、待てよ、こちとらピクニック帰りの重装備。ウェットティッシュもお箸もあるじゃないか!!と、ゴソゴソ取り出す。お箸を出したので隣の人が「えっ」という顔をしていた。でも、タコスって破れるとカトラリー無いと食べられないのね。
ここでかなり満腹かつ、酔いもいい感じに。我が町鶴橋へ戻る。
もう流石に自宅に戻ろうと考えつつも、土曜の夜。まだ通ったことのない、気になる路地を歩くチャンスではないか?この路地は、飲み屋が点在しているのはなんとなくキャッチしているものの、日曜夕方や平日昼間に通ることが多く実態を掴めていない。今日こそ現状把握をしなくては。
やはり、気になる店に灯りがつき暖簾が出ている。ふふん、思惑どおり。こうなったらそのうち気になる1軒に、もう入るしかない。入った。
このお店の飲みもののチョイスがとても良かった。
チューハイがシャリキン、ホッピーは3冷。ワインリストもあるのだけど、日本酒もおすすめ黒板がある。見かけると必ず頼む大好きなレア日本酒があった。
食事は洋食、イタリアン、フレンチ、その中間のような洋メニュー。
全体的に安くはないけど、とっても美味しい。丁寧に作られた味がする。キッシュ(580円)は具材割合の多いタイプ。ぎっしり入ったほうれん草は食感のためか、かなり柔らかくか細かくしてある気がする。舞茸の風味が濃く香る。生地のサクサク感…つくりたてじゃないよね?提供時間は短くはなかったけど、この間に焼き上げるような長さでもなかった。
ホッピーを頼んだら、すぐ店主に「大阪の人じゃないね?」と確定気味に話しかけられた。その通りだ、と伝えると「じゃないとこれ、頼まないもんね。リサイクルの方の瓶じゃないんだけどごめんね」と3冷セットを渡してくれた。
![](https://assets.st-note.com/img/1682267950756-KBuyeww36f.jpg?width=1200)
いやいや、リタ―ナブルかそうじゃないかなんて、いいんですよ。シャリキン扱ってるの、珍しいですね
と言うと
おそらく大阪ではじめにシャリキンを扱ったのはウチがはじめてだよ、と教えてくださった。その後も好きな日本酒を感動気味に頼むと他の種類も試飲させてくれたりと、なんともフレンドリーでサービス精神の旺盛な方だった。再訪確定。
![](https://assets.st-note.com/img/1682268009808-7VoSWXyeJ4.jpg?width=1200)
おなかがパンパンの状態で帰宅。大リフレッシュの休日となった。明日は頑張って働こうと思う。いや、働くのだ。(この日記(3,300文字)を書いている間に働けたのでは?)
いいなと思ったら応援しよう!
![はしお](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112508530/profile_adf51b8ffb7f3c790bb09852ce88512f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)