見出し画像

共通テスト終了〜大学受験自力で頑張る息子のこと⑤

全国の受験生、受験生のママさんお疲れ様でした。長い2日間が終わりましたね。疲れて帰ってきてもご飯もそこそこにすぐに部屋にこもって自己採点中です。スレッドにはリアルタイムに受験生のママさんたちの書き込みがたくさんでした。


昼間の心境

スレッドを開くと共通テストの話題ばかりが飛び込んできます。読むから余計に増えるんでしょうね、、でもリアルタイムのママさんの心境がたくさんで共感したり、驚いたりの1日でした。昨日のように娘の大会で忙しくしてる方が逆によかったのかな(笑)でも今日の方が2日間無事行けた〜という安堵感だけで昼間は私も心配なく過ごしてました。家を出て帰ってくるまで連絡は全くなしの息子なのでのんびりと帰りも待っていた2日間。体調を崩してる子やトラブルのあった子もいる中で普通に受験できたことだけで感謝です。

リアルタイムの心境

「やれることをやったんだから大丈夫」は全然通用しません。気休めな言葉は通用しないと思ったので言いませんでした。自己採点が終わり部屋から出てきた息子は、今まで一番よかった科目が出来てなかったことにまず落胆し、いちばん悪かった英語がいつもよりとれてたとか、、でも全体的にそんなに良いわけではないので第一志望をそのまま受験出来るかどうかはまだ分からないようです。

私の心境の変化

のんびり構えてた私もこの2日間でずいぶん変化がありました。受験本番は今スタートしたんだなあと実感です。先輩ママさんたちが口を揃えて「共通テストが一番大切」と言ってた意味がようやくわかる遅さ(苦笑)発揮できなかった結果だったようなので2次試験までここからリスタートです。

息子の交感神経が

今現在、だいぶ高ぶってます。だからかアレルギー症状が出てないのです。良いのか悪いのかわかりませんが、これからが受験本番スタートです。次は私立受験、1校しか受けませんが、あとは前期、中期、後期とどこまで挑戦するのかわかりませんが、交感神経はきっと高いままなのでしょう。アレルギー症状は副交感神経が優位に立ってる時のほうが出やすいと言われています。今の緊張感を程よくキープできてたら春はいつもよりアレルギー症状が少ないのかもと願う母akkyでした!

今日は簡潔に

今日は祖母の家が解体中とのことで最後に見たいと目に焼き付けるために行ってきました。また綴りますね〜〜今日もお読みくださりありがとうございます!また明日お会いできますように!akkyでした

いいなと思ったら応援しよう!

akky2
どうぞ宜しくお願い致します!いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!