もっと創作を楽しむ世の中にむけて「つくると、つながる」限定セットをつくりました
こんにちは。
『美観堂』の代表をしている犬養といいいます。
このたび、noteさんが開催する『note CREATOR FESTIVAL』の主旨がすごくいいなと思い、この祝祭にむけた限定セットをつくることにしました。
このフェスティバルの序文、すごくいいですよね。
つくると、つながる!
じぶんの気持ちを「かたち」にすることを、創作というのならば、
料理だって、買い物だって、鼻歌さえも創作になる。
そして、つくったものを発信すると、
仲間がみつかり、また、あたらしい創作がはじまります。
note CREATOR FESTIVALは、創作を楽しむひとのためのお祭りです。
この「つくると、つながる!」がもっと世の中にあふれるといいなと思い、『美観堂』としてもそのコンセプトに沿ってこの夏の限定セットをつくりました。
そのままでも手軽に楽しめる、創作レシピも楽しめるセット
今回の限定セット、私たち『美観堂』の人気No.1商品でもあるお醤油(3種)と、2020年にとれたての岡山産白桃をつかったコンフィチュールです!
どちらも、手軽に楽しむこともできつつ、創作レシピも楽しんでもらえる商品をセレクトいたしました。
※岡山産白桃をつかった『里のコンフィチュール』、今年の収穫分はこの限定セットで美観堂としてはじめての販売です。
セット内容、以下のいずれかからお選びいただけます。
・『黄ニラしょうゆ』1本と『里のコンフィチュール 岡山産白桃』1個
・『燻製だししょうゆ』1本と『里のコンフィチュール 岡山産白桃』1個
・『岡山パクチーしょうゆ』1本と『里のコンフィチュール 岡山産白桃』1個
ではそれぞれの商品をご紹介いたします。
開店以来の不動の一番人気!『黄ニラしょうゆ』
「おしょうゆ3本あるけど、どれがいいかな…」と迷った方は、まずはこれ!
『美観堂』開店以来、不動の一番人気商品です。
岡山特産の高級食材・黄ニラをつけこんだ、オリジナルのお醤油です。
倉敷で創業150年の老舗、『とら醤油』さんと共同で開発しています。
おすすめの使い方は、なんと言ってもたまごかけごはん!
おうちのご飯、卵にこの黄ニラしょうゆをかけるだけで、極上の美味しさになります。
このたまごかけごはん、もともとは『美観堂』のお隣にある姉妹店『カフェ有鄰庵』の大人気メニュー。
行列ができるほどの人気なんです。
『有鄰庵』では、岡山県産の自然栽培米と、餌と温度管理にこだわった倉敷の養鶏場の卵とあわせてお出ししていますが、まずはご自宅でこの黄ニラしょうゆをかけるだけでも十分に楽しんでいただけます。
たまごかけごはんのほか、今の季節は冷奴にただかけるだけでも、そうめんや冷やしうどんのめんつゆとしても。
『黄ニラしょうゆ』をつかったレシピは、この美観堂のよみものサイトでもまとめていますので、ぜひ参考になさってください。
燻製好きはぜひ!おつまみにもピッタリの『燻製だししょうゆ』
美観堂オリジナルお醤油の第2弾。
こいくち醤油をもとに、桜のチップを100%使用してスモークした調味液をかけあわせて仕上げています。
だしの旨味と燻製の薫りがクセになる、コクの豊かな味わいです。
僕のおすすめは、チーズにたらっと垂らすだけの食べ方。
お近くのコンビニで買えるチーズでぜんぜんOKです。
一気にたまらないおつまみになります。
他に和え物やパスタにもピッタリ。
そんなレシピ、この美観堂のよみものサイトのページでまとめています。ので、ぜひ参考になさってください。
苦味の少ないパクチーをつかった『パクチーしょうゆ』
さらにオリジナルお醤油第3弾もあるんです。
『岡山マイルドパクチー』をつけこんだ、まさに岡山ならではのパクチーしょうゆ。
この『岡山マイルドパクチー』、葉っぱが小さく香りが控えめで、スイーツに使えるほど糖度が高い独自種なんです。
パクチーが好きな人にもその香りを絶賛されるだけでなく、パクチーが苦手な方でも食べられるマイルドな味わいで、『美観堂』スタッフ内でも話題です!
サラダにさっとかけるだけでも、香草の香りが好きな方に新境地を見せてくれること間違いなし。
他に豚肉で生姜焼き風にしても美味しかったです。
(食べる前にもう一度このパクチーしょうゆを少しつけるのを推奨)
そのほか、エスニック焼きそばやカルパッチョなど、おすすめのレシピをこちらのページでご紹介しています。
余計なものを使っていない『里のコンフィチュール 岡山産白桃』
今回これらのおしょうゆとセットにしているのが、『里のコンフィチュール 岡山産白桃』。
私たち『美観堂』の姉妹店であるスイーツ店『はれもけも』で、白桃の皮をむくところからすべて手作りで仕上げているコンフィチュール。
岡山県にある桃農家さんの中でも、味や糖度、そして人柄もまで含めて安心して何年もお付き合いさせてもらっている農家さんの白桃を使用しています。
使い方はたくさん。
ジャムよりも液状に近いので、より幅広い使い方ができます。
・炭酸水やアルコール、紅茶にまぜて、カクテル風のドリンクに
・トーストなどパンとあわせて
・グラノーラやシリアルにまぜて
美観地区にある弊社のお宿では、朝ごはんにお出ししていたこともありました。
つくってみたレシピは「#美観堂のある暮らし」で教えてください
ご自身で「こんな使い方をしても美味しかった!」というお料理を発見された方は、ぜひ「#美観堂のある暮らし」ハッシュタグをつけてSNSに投稿してください。
すぐにチェックしに行きます!
美観堂スタッフも試してみて、美観堂のよみものサイトのレシピページに追加させてもらうかもしれません。
noteさんのトークイベント、内容の質が高すぎます
僕自身、noteさんのトークイベントはリアルタイムでもアーカイブでもとても楽しく観ている人間です。
いや、正直YouTubeのアーカイブとか、語られている内容の質と視聴回数やnoteさんのアカウントのフォロワー数がぜんぜん比例してないですよ。
もっと観られるべき。
今回の4日間のセッションも楽しみなものばかりです。
今回はこの3,000文字以上のnoteをここまで読んでくださった方向けに、僕がこれまでに観たトークの中でも特におすすめのものをいくつかご紹介したいと思います。
移動中とか、おうちでのリラックスタイムとか、ながら聴きするだけでもとても面白く聴けます。
一番興味深く聴いたのは、こちら。
このメンバーの座談会の視聴回数が1,000回未満って、ちょっとありえない。
このトークを3/20(金)のタイミングでやってるっていうスピードもすごい。
お店でものを売っている人、もしくは買いものという行為が好きな方には、ぜひおすすめ。
ドケットストアさんもFlyng Gallopさんも、視点がすごいよなあと僕もいつもnoteを拝読してます。
これはトークセッションとはまた違った仕組みで面白かったやつ。
企業の情報発信者がそれぞれのお悩みを吐露して、noteの深津さんと話す内容。
青山ブックセンターの山下さんが悩みを話して、それを深津さんと話すとか、その座組みだけでもすごく面白そうと思いませんか。
noteさんの祝祭、美観堂のセットと一緒にお楽しみください
と、最後にnoteさんのイベント紹介で終わるのもなんなので笑、改めて美観堂の限定セットをご紹介しておきます。
「つくると、つながる」を体現できる商品のセットです。
このお醤油やコンフィチュールをつかってできた料理やレシピ、 #美観堂のある暮らし というハッシュタグでSNSにアップしてもらえたら、喜んでチェックしに行きます!
また、このセットを買う・買わないに関わらず、『美観堂』の取り組み自体やこれを書いている僕(犬養)に興味をもっていただいた方がいたら、何でもいいのでお気軽にコメントやご連絡ください。
僕自身は人と話すのけっこう好きですし、話していたらそこから何か生まれるかもしれないので。
それこそ「つくると、つながる」ですよね。
こういうnoteを書いて、限定セットをつくって、そうしたら私たちもこれまで知らなかった誰かとつながれるといいなと思っています。
では『note CREATOR FESTIVAL』、一緒に楽しみましょう!
=======================
これを書いた僕のnoteとTwitterも載せておきます。
よかったらフォローしてもらえると嬉しいです!