見出し画像

和食からパーティメニューまで。美観堂の看板商品は、こんなに使えました!

こんにちは。
美観堂』の久保です。

4月9日に『美観堂』が『note』を始めてから、もうすぐ2ヶ月。

読んでくださる方、スキを押してくださる方、コメントをくださる方。
いつも本当に、ありがとうございます!
とても励みになっています。

今日は前々から書かなければ、、と思っていたもののひとつ。
『黄ニラしょうゆ』を使ったレシピを、まとめた回です。

『美観堂』オープン以来、人気No.1のこちらの商品。

しかし一方で、お客様から「この量、使い切れるか心配なのですが...」とご相談を受けることもしばしばあります。

今日は、その心配を吹き飛ばしていきますよーーー!
『黄ニラしょうゆ』の幅広い対応力を、ドドンとお伝えしていきます!

0.『黄ニラしょうゆ』とは

倉敷の老舗醤油醸造所と『美観堂』が共同開発した、当店人気No.1の商品です。

鯛や昆布、しいたけなどの出汁の入ったお醤油に、岡山県の特産品である「黄ニラ」を刻んで漬け込みました。

画像9

甘じょっぱさと、黄ニラの上品な香りが後を引く、お醤油。
たまごかけごはんと合わせると、お箸が止まらなくなります!

この味を求めて、姉妹店であるカフェ『有鄰庵』では、行列ができる日もありますよ!

画像10

1.行列のできるカフェ『有鄰庵』風たまごかけごはん

FotoJet のコピー

<用意するもの>
・ごはん × 1人前
・たまご × 1個
・黄ニラしょうゆ × 適量
・天かす × 適量
・ふりかけ × 適量

<作り方>
1.お茶碗にごはんを盛り、たまごを割りいれる
2.上から、黄ニラしょうゆ・天かす・ふりかけを適量掛ける

ポイントは、カフェ『有鄰庵』の提供スタイルと同様、天かすとふりかけをトッピングすること。

この方法、久保家でも一度やったところ、夫に大好評!
以来、「たまごかけごはん」の朝は、この2つもセットで登場するようになりました。

カフェの味を、お家で再現する朝。
とてもとても、テンションが上がりますよ。

2.ほうれん草のおひたし

画像2

<用意するもの>
・ほうれん草 × 1束
・塩 × 小さじ1
・黄ニラしょうゆ × 適量
・かつお節 × 1パック

<作り方>
1.沸騰したお湯に塩を加え、洗ったほうれん草を茹でる(2〜3分)
2.冷水に取り、食べやすい大きさにカットしたら、お皿に盛る
3.お皿の上から、黄ニラしょうゆを回しかけ、鰹節を散らす

『黄ニラしょうゆ』1本で味が決まるので、本当に助かります!
特売でほうれん草を見つけたら、ぜひ買って試してみてくださいね。

3.味玉(味付けたまご)

画像3

<用意するもの>
・卵× 2〜3個
・黄ニラしょうゆ × 大さじ2〜3

<作り方>
1.ゆで卵を作る
2.ゆで卵の殻を剥き、黄ニラしょうゆを入れたジップロックに漬ける
3.常温で10分置いたあと、冷蔵庫で30分(時間があれば1時間〜2時間)置く

ちょこっとポイント
✔︎早く味を染み込ませたい時は、常温時間を長くしてください
✔︎色ムラが気になる方は、時々たまごを動かしてください

賞味期限は、冷蔵庫で4〜5日ほど。
忙しい日の味方となりますよ!

4.釜玉うどん

画像4

<用意するもの>
・うどん(冷凍うどん)× 1玉
・たまご × 1個
・黄ニラしょうゆ × 大さじ2
・小葱 × 適量

<作り方>
1.沸騰したお湯でうどんを茹で、熱いまま器に盛る
2.うどんの中央にたまごを割り入れる
3.黄ニラしょうゆを回しかけ、小葱を散らす

私のスピーディランチ飯。
おうどんさえあれば、10分で出来ちゃいます。

5.漬け丼

画像5

こちらは晩ごはん用に、2人分のレシピです。

<用意するもの>
・ごはん × 2人分
・マグロ × 約200g
・黄ニラしょうゆ × 大さじ2〜3
・薬味(ネギ、海苔、白ごまなど) × お好みで

<作り方>
1.黄ニラしょうゆにマグロを漬けて、30分ほど冷蔵庫に入れる
2.ごはんを器に盛り、漬けたマグロを乗せて薬味を散らす

漬けダレを作らなくていい、ありがたさ...!
マグロだけでなく、鯛やブリ、ハマチなどでも出来ますよ。

6.蒜山風焼きそば

画像6

こちらも休日のランチに、2人分のレシピです。

<用意するもの>
・焼きそば麺 × 2玉
・鶏もも肉 × 80グラム
・ニラ × 1束
・もやし × 1パック
・キャベツ × 4枚程度
・黄ニラしょうゆ × 大さじ2(★)
・味噌 × 小さじ2(★)

<作り方>
1.鶏もも肉とキャベツは食べやすい大きさにカットする
ニラは葉を3cm、軸を5mmくらいでカットする
2.(★)の調味料を混ぜて、タレを作っておく
3.ニラの軸と鶏もも肉を熱したフライパンで炒めていく
4.鶏肉に8割方火が通ったら、ニラの葉を入れて10秒くらい炒め、火から外しておく
5.キャベツともやしを耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱する(500w1分)
6.別のフライパンで麺を炒め、麺に火が通ったら、すべての材料を加えて強火にし、タレを加えて馴染ませる

ちょこっとポイント
✔︎野菜と麺を別々で炒めることで、野菜のシャキシャキ感を楽しめます
✔︎強火でタレを馴染ませる際も、加熱しすぎないように注意してください

タレに『黄ニラしょうゆ』を使うことで、通常よりも、まろやかな味わいに仕上がりますよ。

7.パーティにぴったりなケークサレ

画像7

ケークサレとは、フランス語で「塩味のケーキ」のこと。
今回は『黄ニラしょうゆ』を使って少し和風に仕上げてみましょう。

<用意するもの>
・20×9×6 cmのパウンド型
・小麦粉 × 130グラム(◎)
・ベーキングパウダー × 小さじ1(◎)
・卵 × 2個(★)
・牛乳 × 100cc(★)
・砂糖 × 小さじ1(★)
・オリーブオイル × 大さじ2(★)
・黄ニラしょうゆ × 大さじ2
・お好みの野菜 × 適量
(パプリカ、ウインナー、しめじ、ブロッコリー、ジャガイモなど)

<作り方>
1.(◎)をあわせて振るい、(★)はすべて混ぜ合わせる
2.野菜は電子レンジで加熱し水気をきり、黄ニラしょうゆであえる
3.オーブンを180度に予熱する
4.(◎)をボールにいれ中心にくぼみをつくり、そこに(★)を入れて、ダマにならないように混ぜ合わせる
5.4.に黄ニラしょうゆであえた具材を混ぜ込み、型に流して180度のオーブンで50分焼く
6.中心に竹串をさして何もつかなければ完成

ちょこっとポイント
✔︎野菜はカラフルなものを使うと、見栄えがよくなります
✔︎野菜を電子レンジで加熱することで、色鮮やかに仕上がります

とても凝ったように見えますが、レシピを見ていただいてわかる通り、意外と簡単に作れます(野菜なんてチンするだけ)。

記念日や、パーティにぜひ。食卓がぐっと華やかになりますよ。

いかがでしたでしょうか。
『黄ニラしょうゆ』を使ったレシピを7つご紹介しました。

ぜひ、ご自宅で試してみてくださいね!

(おまけ)本日の王子さん

初めて見る『写ルンです』に興味津々の王子さん。
怖がることなく、大接近...!

画像8

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

●追伸
ページ下の「スキ」を押していただくと、10分の1の確率で「大大吉」が出るよう、少しだけ遊び心を入れてみました。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集