
買ってよかったアイテムたち 2023年7月
時間が過ぎるのが早すぎる。もう7月が終わってしまい、季節はまさに『夏ど真ん中』。それにしても7月は最高気温が36°Cは当たり前で、ウチの地元でも38°Cを超えるなど異次元な暑さ——7月の世界の平均気温が観測史上最も高く、国連事務総長が『地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰の時代が来た』というコメントをするレベルだから洒落にならない。
そんな時期、体力のないオジサンとしては夏バテ・熱中症など猛暑で体調を落とさず、なんとか乗り切ること(だけ)が主目的。今月買って良かったアイテムはそんな買い物がほとんど。
10YC Sweat Shorts
暑い日が続くと、ジーパンを履くのすら辛いので、ショーツに手を出すことにした。「おじさんが今さら若者ぶってもなぁ」と言う思いからショーツに手を出してこなかったが、今年の夏はさすがにやばい。
着るのは主に週末のオフの日と帰宅してから自室にて。とにかく快適なもの・着心地が良くて柔らかい方が良いなぁ……と、スウェット生地なヤツをチョイス。適度に汗を吸ってくれるので、暑い外だけでなく風呂上がりにも快適。
購入は愛用ブランドの1つ10YC。『10年着続けられる服』をコンセプトにしており、ベーシック&シンプルなデザイン、良い生地&しっかりした作りで長く愛用できそう——というか使いはじめてすぐ気に入り、すでにリピ買いしている。
グンゼ Kaimin Navi 寝るT
『寝るT』という名前のとおり、寝るときに快適であることを目的に作られた、パジャマがわりにベッドの中で着るTシャツ。前から見るとコットンの普通のTシャツだが、背中は『アウトラスト・メッシュ』という温度調整特殊素材を使い、通気性が高くムレないことが特徴——これがなかなか快適だし、心なしか睡眠の質も上がっている(というか気候がひどい割に質が下がっていない)印象。
今までの夏は、着崩れてヨレヨレ・ヘロヘロになってしまったTシャツを寝間着に流用するという感じだったが、やはり『寝る』専用に作られている服は一味ちがうなぁと感心。春にもグンゼ Kaimin Naviのパジャマを購入して気に入っており、ウチでは寝間着はグンゼが定着しそう。
Dodo Socks Low Socks Set
シンプル・ベーシックなデザイン服が好みなのだけど、靴下だけはアクセント的にキュートで鮮やかなものを選ぶように。今回(も)Dodo Socksから個人輸入——暑い季節用にローソックスを多めに。
Dodo Socksは季節ごとにネット通販で個人輸入している、面白くて可愛い図柄の靴下を出しているウクライナの靴下・肌着メーカー。一度チャリティの場で手に入れてからすっかり気に入ってしまい、フォーマルスタイル用の数足をのぞいてほとんどがDodo Socksの靴下という状態に(本国ではともかく、日本では結構珍しいんじゃないだろうか)。
ちなみにネットでDodo Socksを注文すると、発送通知メールの後、だいたい3週間〜1ヶ月程度でリヴィウ(ウクライナ西部 ポーランド寄りの都市)から都内の僕の自宅に届く。
SEABREEZE フェイス&ボディシート(無香料)
夏になると会社に出社するなど、ちょっと移動したぢけでもう汗だくに——スッキリするために顔や身体をサッと拭けるフェイスシートがどうしても必要。ただシート類はミントやシトラスの香料が入っており、その人工的な香りが苦手で仕方なかったので、無香料を試したところなかなか良かった。
無香料なので、上記の香り問題は気にならず。それでいながらスーっとサッパリする加減は、香料入りなものとさほど変わらない。これからも暑い時期に使い続けていきたい感じ。
4711 Portugal ヘアクリーム
柑橘系の香りが爽やかな4711ポーチュガルの整髪料。夏の暑い日々にはスッキリした香りがとてもうれしい。
思い出したように今年から使いはじめて、気に入ったので当面はこれを使っていこうか……と、リピ買い。整髪料としてヘアクリームがワックスよりガチガチにならず、かといってリキッドほど軽めでもないため、個人的に丁度いい感じ。
ただ、ヘアクリームという整髪料がもうすでに絶滅危惧種になりはじめて、おじさん向け以外の商品が少なめな感も。さらにそうした選択肢の少なめなヘアクリームのうち、イケている・オシャレっぽいものを求めるとコレくらいしかないかも。
PLUS Team Demi
デジタルツール活用が多くなったことから、日常で文房具を使う機会が少なくなったのでダウンサイジングが必要かなと。
いままで使ってきた文房具を多く廃棄し、小さくコンパクトにまとまった文具セットTeam Demiに置き換えることにした。無印良品などでも有名な深澤直人氏が担当した、ミニマルながらもどこか優しいデザイン。
一式がケースにまとまっているので、どこに何があるか行方不明になることも少なくなるし、整理もしやすい。全体的にかなり小さくなり、収納スペースもとらなくなった。
まとめ
7月のお買い物は、一番最後の小型文房具セットTeam Demiを除いて、ほとんどが夏を快適に過ごすためのアイテムに。それにしても月内はヤバいレベルの暑さで、対策のために買い物だけでなく、様々な工夫をした感じ。
8月も引き続きかなりの猛暑が予想される。今回手に入れたアイテムにも活躍してもらいつつ、なんとか涼しくなる秋まで暑さをしのいでいきたいものだ。
いいなと思ったら応援しよう!
