![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153658656/rectangle_large_type_2_b914b0cb59703ad62b37c4225f597c2d.jpeg?width=1200)
初めてや久々があって変化のある一週間だった
この一週間は9月に入って最初の一週間でした。
久々に行った場所、食べたものもあれば、初めての取り組みや初めて行ってみた場所もありました。
ボカロ打ち込みで気付いたこと
最近はアレンジの依頼を受けて、コツコツと作業しています。
ボーカルも最終的にはボカロの予定ですが、打ち込みの音しかなく、歌詞の入力も求められました。そこでMIDIを受け取って、ボカロエディターで取り込んでみました。
そこで初めて気付いたことがあります。なんとボカロエディターで打ち込んでMIDIファイルで出力すると、MIDIファイルなのに歌詞情報も一緒に出力できるのです。
歌詞情報が付いたMIDIファイルをボカロエディターで取り込んだら、歌詞も表示されました。
ただしボカロエディターのV6はUTF-8、V4はSJISのようです。文字化けには要注意です。
これがピアプロスタジオやその他のボーカルシンセのツールだとどうなるか解りません。歌詞も取り込めるのかな?
久々にサンマルクカフェに行った
最近はたまにサンマルクカフェに行きます。
うちの近所で早朝カフェサイクリングすると、タリーズ、スターバックス、ドトール、ミスタードーナツが候補になります。
サンマルクカフェは平日の朝に入れる時間帯には空いていないので、休日の朝に行くことになります。
久々にサンマルクカフェに行ってコーヒーを飲んでみたら、結構濃いのですね。サンマルクカフェのコーヒーと言えば白い!とい感じです。
休日は優先的にサンマルクカフェに行ってみようと思います。
多摩モノレール沿いを走ってみた
土曜日はサイクリングに行きました。
当てもなく何となく久々に通る道を走っていたのですが、高幡不動に出たので、多摩モノレール沿いに走ってみました。
そういえば多摩モノレールは1回しか乗ったことがなく、多摩モノレール沿いの道を走るのも初めてでした。
モノレールを見上げながら走る光景はちょっと特殊ですね。でも残念ながら上りと言えど自転車ではモノレールより遅いです。
終わりに
日常に変化を付けると楽しいですね。いつも同じだと、日常に追われてるだけであっという間に時間が過ぎ去っていきます。だからこそ日常に変化を付けて濃くすることが大事だなと感じています。
いいなと思ったら応援しよう!
![Bigいぬねこ|残業しないマネジメントを実践する自由人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85636647/profile_c3cacee1e8776a2ce1b84e50609234df.png?width=600&crop=1:1,smart)