見出し画像

エッセイ583.2週間日記ー2025/1/9~1/22

1/9(木)
夫名古屋出張。
レッスンは4コマ。夕方歩いてジム。
ご飯の少ない握り寿司が食べたくてまぐろ尽くし弁当をスーパーで買い、刺身を剥がしてご飯だけごく軽く温め、酢水をつけた手で握ってヘンテコな握りを作った。刻み海苔や分葱があっちこちに引っ付き、変な握りと軍艦になったが、握りとして売られているのは、あの有名なM寿司でも、ご飯は型にはめた感じの、固く冷たく、サイズも大きいもの。工場生産だからどこもそんなものというか、仕方ない。小田急OXでも、成城石井でも。で、自分でやってみたら、全く見栄えしないけれど、食べたかった感じになった。今度刺身をちゃんと買って、酢飯も炊くところからやってみようっと。と思った。
こういうめんどくさい事は平気です。

1/10(金)
レッスンは1コマ。
振り返ると、去年12/30にお節料理を作り始め、31日は遅れに遅れたクリスマスパーティをした。あの日は年越しそばのあと、デザートにクリスマスケーキを食べましたっけ。続正月三が日は、次女の友達も泊まりにきていたし、当然1日の食事はお節料理と、夜は恒例のように手巻き寿司とすき焼きだった。そして3日は結婚30周年に昼ごはんは外食。4日は地元の飲み仲間と鍋パ。6日も生徒が来て、鍋パ。なんだかんだで1週間ぐらいは、日常の一汁三菜の食事をしていなかったのと、普段買わないような食材が溜まっていった。そこへ、夫は5日からずっと1週間出張となり、冷蔵庫・冷凍庫がともに、目一杯パンパンになっていた。
今何かしないと食べ忘れ・冷凍焼け、腐らせるなどの事態が起きると思ったので、思い切って腰を上げ、面倒くさくてしょうがなかったが、仕分け・ラベリングを行った。
謎の物体もたくさん出てきてすごく反省した。
早くカタギの生活に戻ろうと思う。


毎朝のお弁当がなくなれば、おかずの作り置きはしなくなると思う。
そうなると冷蔵庫とは別に独立に持っている冷凍庫はなくすことができそう。
元々あれはコロナ対策だったし。
これをデータベース化したのだった。


手が冷たくなり、見ているだけでお腹がいっぱいになる冷蔵庫・冷凍庫整理になった。
6日ぶりに夫が名古屋出張から戻る。

1/11(土)
私が寝ている間に夫が15年ぶりぐらいに合気道本部道場の朝稽古へ。
レッスンは2つ。稽古から帰って呆然としている夫を残して、新宿ピカデリーで二度目の「侍タイプスリッパー」観る。もうすぐ劇場で見られなくなるだろうから、行けてよかった。一回めはストーリーを追うので精一杯だったが、今日は細部まで(特に鬘)ガン見しながら味わえて本当によかった。だけどあのパンフが1200円は、ものすごく高いと思う! 思うが安井監督よ、そのお金の幾らかでも使って、もっともっと良い映画を作ってくだされ。

かつらが、もみあげと襟足に工夫が見られ、素晴らしかったです。


このあと、新宿に夫が出てきて何かする予定だったが、あれからまた地元の道場の稽古にも行ったそうなので、それは取りやめ、ゆるジムとスーパーに寄ってから帰った。

オリーブ・板海苔・ゴーダチーズ・梅干しとレモンのオリーブオイル漬け
フリーズドライいちごとワインで煮たジャム・韓国風叩き胡瓜


北村想の「縛師の娘」読了。
バカリズムの「侵入者たちの晩餐」に似通った着想と捻り方で、すごく面白かった。
これを芝居で観たい。
東京サンシャインボーイズの「蒙古が襲来」、またしても抽選に外れた。
悔しい!

1/12(日)
レッスン1コマ。夫は地元の合気会から帰り、クロワッサンサンドを作ってくれた。人が作ってくれたものはなんでも美味しいけど、サインドイッチ大好きな夫が作るサンドイッチはまた格別に美味しい。

1/13(月)
成人の日の振替休日は夫が家にいる。
レッスンは4コマ。

タイグリーンカレー


1/14(火)
レッスン3コマ。15:00〜美容院。急いで帰って今日から始まるレッスンへ。

1/15(水)
夫5時前に家を出て車で抜弁天の本部道場の稽古へ。帰って今日は在宅ワーク。
レッスン3コマ。


ローストチキンの残り物でサラダ。なぜか残り物は全ぶ美味しい。
蓮根のきんぴら、海鮮丼・ジャガイモと玉ねぎと薄揚げの味噌汁。

1/16(木)
夫今日明日二日間、名古屋出張。間違ってお弁当を作ってしまった。き〜!🙉
レッスン4コマ。午後ゆるジム。

1/17(金)
夫が名古屋から帰る。
レッスン1コマ。
1:30 バーチャル同僚のTさんと王子の立ち飲み「いこい」。安くて美味しい。

メニューが半端ない。赤羽のまるますもすごいが、
この庶民プライスと普段食べられないようなおつまみが凄く好き。
ありがとう昼飲みシスター。
(昼野美奈子と昼野美波という名前にしています)

駅に戻ろうとして一軒おいた向こうのおでん屋さんの平澤かまぼこに、つい吸い込まれてもう一杯(予定調和)。オーナーも,一人で応対してくれる女性も、外国の方でした。

王子はとても危険なところ。


8pmまで、良いを醒ましつつ移動、所用を済ませ、名古屋から戻ってくる夫を町田駅で捕獲し、「ミケ」さんに15年ぶりぐらいに行く。
昔馴染みの鉄道マンに会うことが出来、移転前の秋葉原の交通博物館、彼が関わった大宮の鉄道博物館、日暮里の跨線橋の話ができて、とても楽しかった。

1/18(土)
レッスンは1コマ。
1日のんびりした。夫は元気に地元の合気道に行き、一度帰って道着の洗濯をしてから合気道の新年会へ。今日のうちには帰ってこなかった(らしい)。

1/19(日)
レッスンは2コマ。
14:00 品川のサンゲツショールームで,リフォームでお世話になったMさんに案内されてカーテンを選ぶ。軽く外食して帰宅。


1/20(月)
レッスン3コマ。ゆるジム。

夫出張続きであまりお弁当を作らないので、たまに自分の分も作ることにした。
これをすると、昼に納豆卵かけご飯の立ち食い、ということにならないで済む。
夜も軽くで大丈夫になるし。

1/21(火)
レッスン2コマ。すっぽかし2件発生。

1/22(水)
夫は今日から2泊三日で名古屋出張。
レッスンは4コマ。

ジャガイモにんじんマッシュルーム玉ねぎポタージュ



いいなと思ったら応援しよう!

ガラパゴス諸島から来た日本語教師 tamadoca
サポートしていただけたら、踊りながら喜びます。どうぞよろしくお願いいたします。