
Foodies! その7.糖質制限 リーマン親父の肉団子弁当
ほうれん草と卵炒め・焼きミニトマト・茄子のベーコン巻焼き
肉団子のケチャップ風味・紫玉ねぎのマリネ・レタス
茹でアスパラ・焼きパプリカ
NG食品はミニトマト・パプリカ・紫玉ねぎ。ストイックへの道は厳しく、全然徹底できませんね。
肉団子について:
肉団子をたくさん揚げて冷凍保存し、料理の都度、和風・洋風・中華風に味付けをします。和風なら生姜醤油で甘辛く、洋風は今日のようにケチャップ味、中華風は五香粉と生姜・ニンニク・ネギを利かせるとか。なので、最初に素揚げにした肉団子そのものには、塩胡椒ぐらいの下味です。スープにもなるし、急にお弁当と言われてもすぐ勝負できて、本当に便利です、
揚げ物について:
揚げ物は、素揚げ→唐揚げ→フライや天ぷら、という順に糖質が増えていきます。油がよくないのではなくて、衣がパン粉・小麦粉という、炭水化物だからですね。
ストイックセイゲニストは、衣を おから粉・だいず粉などで代用する皆さんが多いですが、私はあまり気にせず、たまのチート(ずるをする)で、フライも唐揚げも、作ります。
なぜなら、我々夫婦は、マジ本当に麺・パン・ご飯を絶っていて、その前は、毎晩のように一人缶ビール500ml二本ずつ!みたいにやっていたのです!
それに比べたら、数日に一回の「衣」は、少ない〜!と心から思えるからです。で、堂々と揚げ物。
怖くて、真性の「糖質制限コミュニティ」に投稿とかできないわけです。
いいなと思ったら応援しよう!
