
2024/05/20 柴又へ行った日(5/18)の夕食はおでん
柴又というと、帝釈天に通じる柴又帝釈天門前参道商店街が有名だが、もうひとつ、柴又駅の南側に位置する「柴又親商会」という商店街がある。
観光客で賑わう参道商店街とは異なり、地元住民の生活を支えている。

大国屋さんで、おでん種を買った。

散歩の土産としては珍しい。
はんぺん、つみれ、昆布、がんも、野菜揚げ、揚げボール
じゃ〜ん! さっそく夕食に。

柴又というと、帝釈天に通じる柴又帝釈天門前参道商店街が有名だが、もうひとつ、柴又駅の南側に位置する「柴又親商会」という商店街がある。
観光客で賑わう参道商店街とは異なり、地元住民の生活を支えている。
大国屋さんで、おでん種を買った。
散歩の土産としては珍しい。
はんぺん、つみれ、昆布、がんも、野菜揚げ、揚げボール
じゃ〜ん! さっそく夕食に。