見出し画像

2024/11/23 上野奏楽堂で「こどもの歌」を聴く

上野公園の奏楽堂へ行ってきた。

奏楽堂とは、

東京藝術大学音楽学部の前身、東京音楽学校の施設として、明治23年に建築され、日本における音楽教育の中心的な役割を担ってきました。2階の音楽ホールは、かつて瀧廉太郎がピアノを弾き、山田耕筰が歌曲を歌い、三浦環が日本人による初のオペラ公演でデビューを飾った由緒ある舞台です。

台東区ホームページより引用

上野公園にあるのでその前をたびたび通っていたが、これまで中へ入る機会がなかった。團伊玖磨と大中恩のコンサートがあると知り、ちょうど良い機会だと思い、行くことにした。

https://www.taitogeibun.net/sougakudou/wp-content/uploads/sites/6/2024/10/f5d30794b1b1cacacb952b9f5877ec43.pdf

コンサートの詳細が書かれたPDFファイル

JR上野駅からほど近い場所だが、今回は千代田線の根津駅から行くことにした。というのは、コンサートの前に、気になる町中華で五目ラーメンを食べようと思ったからだ。なぜ音楽会の前にラーメン?と言われそうだが、これまで昼時にこの店の前を通るチャンスがなかった。いつかそのうちと言っていると、いつかはやって来ない。今日だ!(笑)

しかし、今回もダメだった。早く着きすぎて開店前。そもそも、まだお腹が空いていなかったので、次の楽しみにとっておくことにした。

次に、少し先にあるカヤバコーヒーへ向かった。昼前だというのに混雑している。外でお待ちくださいと言われ、やめた。

奏楽堂に近い国際子ども図書館のカフェも気になっていた。ここなら空いているだろうと思ったが、お休み。

すぐ隣の黒田記念館の中に上島珈琲がある。一階やテラスの他に、二階でもコーヒーが飲める。少し並んでやっと入ることができた。いやはや人出が多くて驚く。

二階には光が燦々と入ってきた。コーヒーを飲み終わってもまだ開演時間まで間があったので、芸大前の旧屏風坂通りの紅葉を撮ることにした。

紅葉が青空に映えていた

さて、今日のコンサートは、「生誕100年 日本歌曲の軌跡 團伊玖磨と大中恩」という企画展だ。

音楽に疎い私は、歌曲と言われてもよく分からない。しかし、お二人が作曲した「こどもの歌」はよく知っている。

團伊玖磨作曲の「おつかいありさん」「おなかのへるうた」「やぎのゆうびんやさん」、そして大中恩作曲「おなかのへるうた」「サッちゃん」「犬のおまわりさん」を皆さんもご存知だろう。

ピアノの伴奏、そして櫻井愛子さんと紀野洋孝さんの美しい歌声で、子どもの頃のことが懐かしく思いだされた。

また、展示室で、貴重な自筆資料や写真なども拝見できた。

休憩時間に撮った、奏楽堂の階段
窓に、葉を落とした木々の影が映っていた

奏楽堂は国の重要文化財に指定されている。そんな建物で、ふだんコンサートに行ったことのない私でも、気軽に、また手頃な料金で素晴らしい音楽を聴くことができる。

年明けには、「日本の歌」を聴くことができるそうだ。また行ってみたい。

いいなと思ったら応援しよう!