つらつらと仮面ライダー龍騎について書く③ ~お気に入りのライダー~
こんばんは。
片山建(かたやまけん)です。
大好きな仮面ライダー龍騎に登場する私の好きなライダーの紹介です。
それは仮面ライダータイガです。
いやぁー。本当にかっこよい!!!
そんな仮面ライダータイガの魅力を記事にしました。
①変身ポーズがかっこいい
当時はこの複雑な動きを覚えるために、
沢山練習をしました。
変身し終わった後に拳をにぎる姿は、
当時の私の心を奪いました。
②武器がかっこよい
タイガはデストバイザー(斧)とデストクロー(爪)の2つを使います。
斧と爪は当時仮面ライダーで誰も扱っていないため、
オンリーワンのような存在のように感じておりました。
③必殺技が強い
3分1秒が仮面ライダータイガのファイナルベント(必殺技)です。
「クリスタルブレイク」という技で、
相手の防御をも打ち砕く技です。
④死因が交通事故
バトルロワイアルである本作品では、
ライダーが最後の1人になるまで戦うため、
死亡することで脱落となります。
仮面ライダータイガの死因はなんと交通事故。
タイガに変身する東條悟は、
英雄になることに憧れている大学院生。
ミラーワールドの戦いを終わらせることが、英雄になることと信じている。
そんな彼が街を歩いていると、
ある親子がトラックに轢かれそうになる。
とっさに彼はその親子をかばい、トラックに轢かれて交通事故で亡くなる。
翌日の新聞には「親子を救った英雄」と報じられる。
夢半ばで倒れたように見えて、本懐を遂げていた東條。
仮面ライダー”らしくない”最期。
主人公でもないライダーでこんなにも書けるなんて。笑
全てのライダーに個性があり、考え方が異なるこの作品は、
どのドラマよりも感動を覚えます。
※あくまでも独断と偏見です。