![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94091696/rectangle_large_type_2_de148e1730795a78ed7ffa2b7e92b714.png?width=1200)
不朽の名作にしたい漫画「金色のガッシュベル」
どうも。
片山建(かたやまけん)です。
みなさんは人におすすめした漫画はありますか???
私は「金色のガッシュベル」です。
現在「金色のガッシュベル2」も連載しており、
改めて再燃しております。
![](https://assets.st-note.com/img/1671974352413-WQkfaXSjCe.jpg)
天才ゆえに孤独な中学生高嶺清麿のもとに突然現れた魔物の子供ガッシュ。世界中に送り込まれた百人の魔物と闘い、魔界の王の座をめざすというガッシュは、清麿の読む魔本の言葉をうけて、襲いかかるライバルの魔物たちと闘っていきます。その闘いのなかで、やさしい王様になることを決意するのでした。
清麿もガッシュのピュアな気持ちに触れ、それまでの孤独な生活から一転、いろいろな経験をつんで精神的成長をとげてゆきます。
なんともユニークで魅力的そのうえ愛らしいキャラターたちに夢中になること間違いありません!!もう、あなたもガッシュワールドの虜です!
人間と魔物がパートナーになり、魔界の王をめぐる闘いを人間界で繰り広げます。
ガッシュは人間界に来た記憶がなく、
何のために人間界にいるのかわからないが、
数々の魔物との戦いで目的を知り、
中には無理やり闘いに参加させられている魔物もいるため、
この闘いを永久に行わせないために、王を目指します。
私が感じる魅力は2つです。
・それぞれの魔物の存在意義
・それぞれの魔物と人間の関係性
各魔物に背景があり、どのキャラクターも愛すべき対象です。
魔物の存在意義
100人の魔物がバトルロワイアルで王を決めます。
勝ち負けは術を発動する本を燃やすこと。
燃やされることで、魔物は魂になり魔界に帰ります。
王になって独裁したい魔物や、
強い王になりたい魔物、
王に使える法家で仕える王を選定したい魔物、
魔界の消滅をたくらむ魔物
などなど。
私個人としては、バリーとウォンレイが魔界に帰るシーンは、
何回見ても泣きます。
魔物と人間の関係性
魔物とパートナーの人間のバディシップを強く感じる作品です。
パートナーになる人間は予め決まっており、
魔物はまず人間界でパートナーを探すことから始まります。
中にはパートナーを見つけることに難航する魔物もおります。
そして魔物と人間の関係性もそれぞれ違います。
友達であったり、相棒、家族、ひいては恋人などなど。。。
だからこそ魔物同士の闘いで、負けた魔物がパートナーとのお別れのシーンは、
全て感動します。
読んだことがある方は好きなシーンがみんな違うのではないでしょうか。
この機会に是非読んでみてください。