
フィードバックしてくれる存在がいること
マザーズコーチ1級講座
5回目成長させるフィードバックとは?
オンラインで開催しました
コミュニケーションで相手の成長に
有効なフィードバック
子どもへ批判、忠告、評価、強制になってしまいがちな言葉がけを
10回に1回でも変えませんか?
フィードバックのスキルや使い方を知って
使うように訓練すると
子どもが自分らしく自分で考えるようになります
そして
大人になって
フィードバックしてくれる存在は
私にとってはとても価値があります
自分の後ろ姿は見れないし
自分がどういう風にみえるか
客観的な視点でフィードバックして
もらえることで
気づくことがたくさんあり
少しずつ変化してきました
先輩コーチからの痛いフィードバックも
たくさんありましたけどね(笑)