続10月は波乱
気持ちよく走り出そうとした瞬間に
体が宙に舞い
頭をよぎったのは手に持っていたスマホ
息子のことも記憶の端っこにあったから
でも軽やかに受け身ができるわけでもなく
スライディングするみたいに倒れて
両手両足血だらけに
そして1番守りたかったスマホも可哀想な
状態に‥
気持ちいいウォーキングのはずが
一転どん底気分
とりあえず近くのコンビニで
絆創膏を買ってあちこちに貼って血を止めて
「ココどこですか?」って聞いて
駅までの道を教えてもらう
(スマホないと道もわからないなんて汗)
家に帰り
息子の部屋に直行
「スマホ壊れたーー」
夜中起きて課題やってたとかで
息子は昼寝してたけど
ガバって起きて
「それは大変やん!」って
さささーってパソコンで調べてくれる
「Apple ID教えて」
「ええーーそれ覚えてへん」
「それわからへんて1番大切なやつやん」
「あ、iPad見たらあるか!」
iPad持っててよかった‥
パスワードも不安、、でも入れてみたら
なんとかヒットして
iPhoneショップの予約
それがまた全然ない
かろうじて京都で次の日できるのがあった
京都でもええわ、この際
午前中も学びたい講座あったけど、
午後のレッスンまでに帰ってこれたら
しかもよりによって午後1が体験レッスン
色んな気持ちが交錯する
結局、息子がそのあとも色々調べてたら
キャンセルで空いた尼崎店が見つかり変更
スマホ壊れた同志として仲間を助けねば!みたいな気持ちで息子が動いてくれたような‥(笑)
「データはバックアップしてるやんな?」
その言葉デジャブ〜
10日前に私ごとに思ってなかった自分を
深く反省
ストレングスファインダー®
【慎重さ® 】が下位資質な私だからこんなときに
落とし穴が‥
ショックと反省しまくりと
息子への感謝で過ごしたアップダウンの激しい1日